6月17日(土)より1泊2日で、2017年度フレッシュマンキャンプが山梨県にある富士緑の休暇村で行われ、今年度、運動部に入部をした新入学生、約430人が参加しました。
☆フレッシュマンキャンプの歴史についてはこちら(「2015年度フレッシュマンキャンプin河口湖」)
とってもフレッシュな新入生を含めた総勢約450人!!

バス10台の大移動!

出発前のバス内。まだ少し緊張気味のご様子?

【開会式】小島修一学生センター所長によるご挨拶

【開会式】実行委員長によるご挨拶

臼井講師による講演の様子

真剣に聞き入る新入生たち。

懇親会の様子

應援團によるエール

廣スポーツ・健康科学センター所長による乾杯のご発声

【閉会式】小野課外活動指導委員長による講評

見事な富士山!

大縄対抗戦!

優勝したチームでは、チューターの運動部常任委員を胴上げ!

じゃんけん列車!
レクリエーション後のしゃぶしゃぶ。
これから四年間、フレキャンで出会った仲間たちと、






☆フレッシュマンキャンプの歴史についてはこちら(「2015年度フレッシュマンキャンプin河口湖」)

フレッシュマンキャンプ(通称:フレキャン)とは、運動部常任委員会のフレッシュマンキャンプ実行委員・チューターの運営の下、運動部に入部した新入生に、本学運動部会の伝統を教え、伝えること、新入生の横のつながりを強くすることを目的とした行事です。今年度は、山梨県にある富士緑の休暇村にて開催され、約430人の新入生がフレキャンに参加しました。


富士緑の休暇村に到着後、開会式及び株式会社サンリ所属の臼井博文さんによる講演会が行われました。




夕刻には全体会があり、夕食後の懇親会では、應援團によるエールや運動部常任委員によるレクリエーションが行なわれました。



フレキャン2日目の午前中には閉会式が行われ、その後は富士緑の休暇村内にあるグラウンドにて、バス号車ごとに大縄対抗戦やじゃんけん列車等レクリエーションが開催されました。






これから四年間、フレキャンで出会った仲間たちと、
学習院大学の運動部を盛り上げてください!





