柔道部の永井崇匡さんが第31回全日本視覚障害者柔道大会に出場し、男子73kg級で優勝しました!

  • HOME
  • +ACTIVE!
  • NEWS
  • 柔道部の永井崇匡さんが第31回全日本視覚障害者柔道大会に出場し、男子73kg級で優勝しました!

柔道部

 11月27日(日)に講道館行われた第31回全日本視覚障害者柔道大会に、柔道部の永井崇匡さん(理学部数学科2年)が出場し、男子73kg級で優勝しました!昨年の優勝に続き2連覇達成です!

173A2997.JPG
柔桜会の皆様と共に、内藤院長と岩浅常務理事に試合成績をご報告されたときの一枚(右から3番目が永井さん)。

 試合初戦から決勝までの4試合中、1戦目は寝技で1本、2戦目、準決勝共にともえ投げのオール1本勝ちで勝ち上がり、続く決勝戦でも圧倒的な強さを見せました。
 決勝戦では、一昨年の81kg級の優勝者であり、昨年の決勝戦でも接戦を繰り広げた石橋元気選手(福岡県)と対戦しました。序盤、押さえ込みで有効を取られ、中盤に永井選手がともえ投げで有効を取り返すものの、場外の指導を受け、終盤まで石橋選手にリードを取られていました。しかし残り10秒で、永井選手が粘り、見事ともえ投げを決め逆転1本勝ちをおさめました。
 直前の怪我等もあり、万全の状態で試合に望めなかったにもかかわらず、日頃の努力の成果により、逆転のオール1本勝ちという他を寄せ付けない圧倒的な強さを見せ、見事2連覇を飾りました。
 

永井崇匡さん(理学部数学科2年)のコメント

「今回は10月に入ってから足首を怪我してしまいあまり良い状態で試合に臨むことができませんでした。試合の内容は良いものではありませんでしたが、粘り強く戦うことができ、なんとか優勝することができました。今回の試合での反省を生かし、また次の試合に向けて日々の練習に取り組んでいきたいと思います。」