このイベントは終了しました
スポーツ・健康科学センターと学長室保健センターは、学生全般を対象にした保健教育の一環として、薬物が身体に及ぼす影響や薬物による犯罪などについて講演会を開催します。
一般学生は事前申込み不要で約130名が参加できます。
講演内容は下記のとおり。
- ドーピングについて、スポーツドーピング
- 薬物服用時の血中濃度の上がり方
- フラッシュバック 薬物依存症
- 危険ドラック等について(海外では合法だが、日本では違法のものなど)
- 薬物が原因で、犯罪などに巻き込まれた事例などの紹介
日時:2019年5月14日(火)9:00~10:30
場所:中央教育研究棟302教室
【講師】
前東京薬科大学教授 加藤哲太氏
目白警察署生活安全課 泉伸一氏