生命分子科学研究所(南6号館)

P69-5.jpg

DNA・RNA・タンパク質…生命分子の研究から生命の神秘に挑む

生命分子科学研究所(通称:生命研)は、物理学や化学の基礎の上に生命現象を追求することを目的として、1991年4月に発足。これまで、タンパク質や核酸など生命分子の構造・機能・生成機構に関する研究を行ってきました。2008年4月には生命科学専攻が発足し、さらに2009年4月には理学部に生命科学科が創設されたことで、これに伴い生命研の研究領域も大きく拡大しています。