日本語日本文学専攻

研究環境について

Research Environment

北2号館8階に大学院生専用の研究室が用意されているほか、2024年に建てられた東1号館(大学図書館)13階、14階に人文科学研究科が管理する個人学習室やグループ学習室を利用することも可能です。

本専攻では、各領域の研究書や各種全集なども充実しており、日本語教育に関する教材も豊富です。特に古典籍のコレクションは、質・量ともに国内有数のものといってよいでしょう。三條西家旧蔵の能因本『枕草子』や古注釈書、殿田文庫の俳諧書等のコレクションをはじめとし、中世の講式、御伽草子の絵巻、横井也有の書画、江戸後期の読本など、貴重な資料を多数所蔵しています。

研究室のご案内大学院人文科学研究科についてのページもご確認ください。

TOP