シラバス・時間割について

シラバス・時間割について

◆ 2018年度以降のシラバス・時間割は、ポータルサイト(G-Port)で確認してください。
  G-Portにログイン後、シラバス検索をすることができます。検索方法については、
  キャビネット内「【大学12】シラバス・開講科目一覧」から確認できます。

◆ 2017年度以前のシラバスは、こちらから確認してください。

ナンバリングコード

「ナンバリングコード」とは、カリキュラムの体系性を示すためのもので、各科目に付与された番号により授業科目の分野やレベル等を示します。

 ・ナンバリングルール(学部)      ・ナンバリングルール(大学院)

カリキュラムマップ

◆カリキュラムマップは、こちらから確認してください。


令和5(2023)年度開講科目一覧

※4月1日時点の情報です

【学部】


法学部               経済学部

 ・法学科                     ・経済学科
 ・政治学科                    ・経営学科
                          ・経済学部共通

文学部               理学部

 ・哲学科                     ・物理学科
 ・史学科                     ・化学科
 ・日本語日本文学科                ・数学科
 ・英語英米文化学科                ・生命科学科
 ・ドイツ語圏文化学科               ・理学部共通
 ・フランス語圏文化学科
 ・心理学科
 ・教育学科
 ・文学部共通

国際社会科学部

 ・
国際社会科学科

教職課程              学芸員課程

 ・教職課程
                    学芸員課程

情報科目              外国語科目

 ・情報科目
                    ・外国語科目(英語)
                          ・外国語科目(ドイツ語)
                          ・外国語科目(フランス語)
                          ・
外国語科目(中国語)
                          ・
外国語科目(その他)

スポーツ・健康科学科目       基礎教養科目

 ・スポーツ・健康科学科目
             ・基礎教養科目

◆ 「実務経験のある教員等による授業科目」の一覧は、
こちらから確認してください。

【大学院】


法学研究科             政治学研究科

 ・法律学専攻                   ・政治学専攻


経済学研究科            経営学研究科

 ・経済学専攻
                   ・経営学専攻


人文科学研究科           自然科学研究科

 ・哲学専攻                    ・物理学専攻
 ・美術史学専攻                  ・化学専攻
 ・史学専攻                    ・数学専攻
 ・日本語日本文学専攻               ・生命科学専攻
 ・
英語英米文学専攻