国の「高等教育の修学支援新制度」について
学習院大学は、令和2(2020)年度より開始となる「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されております。
(2)支援内容
① 授業料等の減免
<入学金の減免額>
第Ⅰ区分 入学金200,000円
第Ⅱ区分 第Ⅰ区分の3分の2
第Ⅲ区分 第Ⅰ区分の3分の1
<授業料の減免額>
第Ⅰ区分 上限700,000円
第Ⅱ区分 第Ⅰ区分の3分の2
第Ⅲ区分 第Ⅰ区分の3分の1
② 独立行政法人日本学生支援機構の給付奨学金
本奨学金の詳細はこちらへ
(外部リンク:独立行政法人日本学生支援機構HP「奨学金の制度(給付型)」)
<自宅通学>
第Ⅰ区分 38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分 25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分 12,800円(14,200円)
第Ⅰ区分 38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分 25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分 12,800円(14,200円)
※ カッコ内の金額は下記に該当する場合の金額
・ 生活保護世帯(扶助の種類は問わず)を受けている生計維持者と同居している人
・ 児童養護施設等から通学する人
<自宅外通学>
第Ⅰ区分 75,800円
第Ⅱ区分 50,600円
第Ⅲ区分 25,300円
在学生の皆さんへ
- 在学予約採用(令和元(2019)年11月申請開始)の申請受付は終了しました。
- 次回の在学採用について、詳細は令和2(2020)年4月上旬の奨学金新規募集説明会にてご案内します。
新入生(受験生)の皆さんへ
- ①の授業料等減免の申請は、本学入学後にお手続きいただきます。詳細は令和2(2020)年4月上旬の奨学金新規募集説明会にてご案内します。
- ②の独立行政法人日本学生支援機構の給付奨学金に、高等学校等在学中に予約採用で申請をされていない方も、本学入学後に在学採用で申請をすることが出来ます。詳細は令和2(2020)年4月上旬の奨学金新規募集説明会にてご案内します。