2015.10.19 Mon
2015(平成27)年10月19日
学習院大学長 井 上 寿 一
「学習院大学のイメージと出願動機等に関する調査」の結果について
本学では、2015(平成27)年3月下旬から4月にかけて、「学習院大学のイメージと出願動機等に関する調査」を実施いたしました。本調査は、本学に対する出願前のイメージや、出願にあたっての重視点、入学手続の決定要因等について、出願者の皆様からご意見をいただくために実施したものです。その結果、2,281名もの方々からご回答いただくことができました。
この度、集計結果がまとまりましたので、ホームページで広くお知らせいたします。
分析結果の一例を紹介しますと、
「オープンキャンパスへの参加経験」
「ワンキャンパスである」
「教育レベルが高い」
などの要因が志望順位を上げていることや、
「落ち着いた環境で学習できる」
「しっかりとした教育を受けることが期待できる」
「家族や友人など身近な人からの評判がよかった」
などの要因が入学手続の決定につながっていることが分かりました。
これらの結果をはじめ、非常に貴重なデータを得ることができました。
なお、まことに勝手ながら、本調査につきましては、不本意な結果となられました方々にも回答をお願いさせていただきました。失礼の段、あらためてお詫び申し上げますとともに、それにもかかわらずご回答賜りましたことにお礼を申し上げます。出願者の皆様からいただきました率直かつ貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の本学の運営に活かしてまいる所存でございます。
最後になりましたが、本調査にご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げますとともに、今後とも本学へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【「学習院大学のイメージと出願動機等に関する調査」の実施概要】
1.調査の目的
2015年度一般入学試験の出願者が本学に対して持っていたイメージや、出願にあたっての重視点、入学手続の決定要因等について、検証・考察することを目的としている。
2.調査対象
2015年度の一般入学試験出願者全員
3.実施方法・時期
平成27(2015)年3月から4月、郵送法により実施
4.送付・回答状況
送付数 10,477 回答数 2,281 回答率 21.8%
5.単純集計表(こちらをクリックしてください)
以 上