2017.12.11 Mon
12月2日(土)、マスコミ桜友会・キャリアセンター共催による就職懇談会とパネルディスカッションを開催しました。マスコミ・広告業界の卒業生組織であるマスコミ桜友会が毎年開催している行事で、この業界を志す学生のサポートを1つの目的としています。
第一部は卒業生・内定者と、学生との就職懇談会でした。前半は卒業生による新聞・通信社、広告など業界ごとに説明会が行われ、それぞれのビジネスモデルや動向についてお話がありました。
後半は個別相談会で、学生は興味がある業界の卒業生・内定者から就職活動のポイントや会社の雰囲気など、貴重な話を聞くことができました。


第二部は3分間スピーチとパネルディスカッションです。3分間スピーチでは、卒業生数名による問題提起も交えたお話がありました。パネルディスカッションでは、日経BPヒット総合研究所上席研究員の品田英雄さんをモデレーターとしてお招きし、各業界の第一線で活躍する卒業生たちと「平成を振り返る~メディアはどう変わったか」をテーマに熱い議論がなされました。
また、学生からの質問時間には、スマートフォン普及によりビジネスモデルはどのように変化するか、など鋭い質問も飛び出しました。



マスコミ桜友会とキャリアセンターは今回のイベントのほかにも、学生向けのセミナーを協力して開催しています。マスコミ・広告業界を志す学生は、キャリアセンターに問い合わせをしてみてください。
※キャリアセンターのホームページはこちらから