2021.01.18 Mon
1月10日(日)、11日(月・祝)に、学習院大学名物の面接対策セミナー、
通称「メンタイ」が初めてオンラインで開催されました。
「メンタイ」は、面接のスキルやエントリーシートの書き方等を学ぶだけではなく、
社会人であるOBOGや就職活動を終えた先輩学生から、「社会に出ること」、「働くこと」
について実践を通して考える場です。
今年で31回目となりますが、新型コロナウィルス感染拡大の影響から、
例年、2日間行っているプログラムを1日に集約し、2日にわけて実施しました。
参加学生数:約1,100名 ※2日間合計
講師(社会で活躍する卒業生):約210名
サポーター(内定を得た4年生):約70名
午前中は、全体会(オリエンテーション)の後各班に分かれ、自己紹介や模擬面接が行われました。
(写真)全体会(オリエンテーション)の様子(荒川学長による挨拶)
午後は、模擬面接やサポーターによる就活体験談、全体会で総括が行われました。
「サポーターによる就活体験談」では、コロナ禍の状況で就職活動を終えた先輩
からの体験を聞くことができ、特に貴重な機会になったかと思います。
(写真)各班における指導の様子
2022年卒の就職活動は、引き続きオンラインの活用が見込まれています。
学生の皆さんは「メンタイ」で学んだことを活かして臨んでください。
困ったときはキャリアセンターまで!