私立大学研究ブランディング事業について

  • HOME
  • 研究
  • 私立大学研究ブランディング事業について

私立大学研究ブランディング事業「超高齢社会への新たなチャレンジ」特設サイトです。


brandingtop

超高齢社会への新たなチャレンジ
-文理連携型<生命社会学>によるアプローチ-

さらなる超高齢社会の到来を見据え、生命科学系における認知症・がん・老化・再生医療分野でのフロント研究の推進により健康寿命の延伸を図ります。さらに、全学部ワンキャンパス集結という特性を活かし、生命科学の急速な進展に伴って生じうる近未来の社会的諸問題とその対応について文理連携による統合的議論を深める新たな学際領域<生命社会学>を創成しつつ、超高齢社会の未来に対応可能な社会基盤の整備に向けた提言を目指します。(事業イメージ

なお、本事業は、2019年度で文部科学省の研究助成事業としては終了しましたが、当初予定していた5ヵ年計画の最終年度となる2020年度も、大学の資金により継続して事業を行っています。



NEWS 

2020/12/16 第8回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2020年12月13日)を開催しました

2020/9/28 第8回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2020年12月13日)を開催いたします   

2020/5/29 2019年度研究成果報告書、自己点検・評価報告書、外部評価報告書及び進捗状況を掲載しました

2019/10/15 学習院大学は2020年度も大学の資金によりブランディング事業を継続いたします

2019/5/31 2018年度研究成果報告書、自己点検・評価報告書、外部評価報告書及び進捗状況を掲載しました

2019/5/29 第6回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2019年6月29日)を開催いたします         

2018/11/2 第5回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2018年11月24日)を開催いたします

2018/6/13 第4回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2018年7月7日)を開催いたします      

2018/5/31 2017年度研究成果報告書、自己点検・評価報告書、外部評価報告書及び進捗状況を掲載しました

2017/10/18 第3回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2017年11月25日)を開催いたします

2017/5/26 2016年度研究成果報告書、自己点検・評価報告書、外部評価報告書及び進捗状況を掲載しました

2017/5/16 第2回学習院大学ブランディング・シンポジウム(2017年6月10日)開催いたします

2017/1/11 第20回生命科学シンポジウム(2016年12月17日)開催しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私立大学研究ブランディング事業」とは

 学長のリーダーシップの下、優先課題として全学的な独自色を大きく打ち出す研究に取り組む私立大学等に対し、経常費・設備費・施設費を一体として重点的に支援する研究助成事業です。全国198の私立大学・私立短期大学から申請があり、「タイプA(社会展開型)」に17校が、「タイプB(世界展開型)」に本学を含む23校が選定されました。

私立大学研究ブランディング事業(文部科学省HP)外部リンク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

問い合わせ先
国際センター Email: guic-off at gakushuin.ac.jp (atを@に代えてメールを送信してください)