科研費への応募を希望される方は科研費への応募をご参照の上、準備が整っているかどうかのご確認をお願いいたします。また、研究分担者を置く場合は所属する研究機関から研究分担者となることの承諾等を得る必要がありますので、先方の研究機関等へのご依頼をお早めにお願いいたします。
- 応募にあたっては公募要領をご確認ください。
- 応募される方は科研費電子申請システムにログインの上、応募される研究種目の調書の作成が可能かどうかをご確認ください。問題がある場合は研究支援センターにお問合せください。
公募要領・スケジュール | |
---|---|
公募要領等 |
公募要領・申請調書などは以下のサイトから取得・確認して下さい。 |
スケジュール |
参考:文部科学省・日本学術振興会締め切り:令和7年6月17日(火)16:30【厳守】 文部科学省・日本学術振興会には研究支援センターが取り纏めて提出します。 |
応募の流れ |
---|
【事前調査票の提出】 |
科研費応募に関する事前調査票をメール添付にてご提出ください |
【調書の作成・電子申請システムにて提出】 |
各研究種目の公募情報にある様式と科研費の電子申請システム上での入力によって調書を作成してください。 科研費電子申請システム |
【研究計画調書の提出】 |
電子申請が完了しましたら自動的に研究支援センターに通知されますが、念のためメールにてご連絡(kakenoff@gakushuin.ac.jp)ください。 |
【修正のご連絡・再登録】 調書の提出~締め切りまで |
内容を確認した結果、修正をお願いすることがあります。修正の流れは以下のとおりです。
|
PDFファイルをご覧になるためには、Adobe Reader®が必要です。
インストールされていない方はダウンロードしてください。