安倍能成記念教育基金学術研究助成金
学術及び教育の国際交流並びに新進気鋭の学術研究者を養成することを目的とする。
学術研究助成金 | 1件:50万円 募集時期:1月/採用決定:3月 |
---|
問合せ先:総務部総務課(法人)
計算機センター 特別研究プロジェクト
情報処理に関する研究、情報機器を利用した特色ある研究、情報処理の歴史的研究を含む人文・社会科学研究、CAI等を含む情報処理教育に関する研究など広い意味での情報処理の研究を特色とする。
Aプロジェクト | 1件あたり:80万円~150万円 募集時期:10月中旬~11月上旬/採用決定:12月ないしは1月 |
---|---|
Bプロジェクト | 1件あたり:30万円~50万円 募集時期:10月中旬~11月上旬/採用決定:12月ないしは1月 |
- 計算機センター 特別研究プロジェクト
問合せ先:計算機センター事務室
東洋文化研究所プロジェクト
一般研究プロジェクトは、専任教員を中心に学外からもアジア地域研究に携わる優れた研究者を招いて構成され、学内公募により選考委員による審査の後、運営委員会で承認されて発足する。
一般研究プロジェクト (学内公募) |
1件あたり:上限150万円 募集時期:5月~7月初旬/採用決定:10月中旬 |
---|
「東アジア学」共創研究プロジェクトは、既存の学問分野を越えて学際的・国際的な研究をすすめ、新たな「東アジア学」を学外の若手研究者とともに共同で創り出すことを目的とし、学外公募により審査、決定する。
学習院大学「東アジア学」 共創研究プロジェクト (学外公募) |
1件あたり:上限30万円 募集時期:1月~2月上旬/採用決定:3月中旬 |
---|
- 東洋文化研究所プロジェクト
問合せ先:東洋文化研究所事務室
GEM研究プロジェクト
プロジェクトは、GEM所員(経済学部教授・准教授)を対象としたもので、大学研究費で毎年数人が行う研究活動。研究が終了した翌年度に「経済経営研究所年報」に研究成果を発表する。
研究プロジェクト | 1件あたり:上限100万円 研究期間:1年間(4月~翌年3月) 募集時期:10月末/採用決定:11月 |
---|
- GEM研究プロジェクト
問合せ先:経済経営研究所(GEM)
人文科学研究所共同プロジェクト
プロジェクトは文学部専任教員から公募され、審査小委員会による審査の後、運営委員会の議を経て、所員会議で承認され発足する。
共同プロジェクト | 1件あたり:上限200万円 募集時期:11月上旬/採用決定:4月 |
---|
- 人文科学研究所共同プロジェクト
問合せ先:人文科学研究所事務室
学習院大学客員研究員助成金
高度な研究能力を有する国外在住の研究者に対して、招聘に係る旅費・滞在費を助成し、本学の研究水準の向上及び国際交流の発展に資することを目的とする。
長期 (6ヶ月以上1年以内) |
年間:300万円 (学部別に実施年度を指定) 募集時期:7月より翌年度分募集要項配布/採用決定:随時 |
---|---|
短期 (14日以上90日以内) |
年間:125万円 (各学部) 募集時期:7月より翌年度分募集要項配布/採用決定:随時 |
- 問合せ先:研究支援センター
学習院大学研究叢書刊行
本学関係者の著作物で、内容が優れ、かつ、原則として商業出版に適しない研究成果の刊行
学習院大学 研究叢書刊行 |
原則1000部刊行 申請締切:6月10日(教授会での承認が必要) 採用決定:6月30日 |
---|
- 問合せ先:学長室経営企画課
研究成果刊行助成
大学関係者が出版社との間で正式に出版契約を結んだ学術的著作物の刊行を支援
個人の場合 | 直接経費の50%または100万円まで(低い方) 募集時期:6月/採用決定:6月30日 |
---|---|
プロジェクトの場合 | 上限200万円 申請締切:6月10日(教授会での承認が必要) 採用決定:6月30日 |
- 問合せ先:学長室経営企画課