社会科学科目 演習(ゼミ)

教授臼井 哲也

臼井 哲也

マーケティングの目的は売手(企業)と買手(顧客)の間の交換を通じた「新しい価値」の共創にあります。企業と顧客がパートナーとして互いに協力し,新しい価値の共創に努力することができれば,マーケティングは持続可能な社会の開発に大いに貢献できます。経済的な価値の追求のみならず,これからのグローバル共生社会における新しい価値の共創のために共にマーケティングを学びましょう。

担当科目一覧

  • マーケティング(国際社会科学科)
  • ブランドと消費者行動
  • Marketing Strategy
  • Global Marketing
  • 入門演習Ⅰ・Ⅱ
  • 専門演習Ⅰ・Ⅱ
  • 卒業演習

「マーケティング」(1年次)では,マーケティング誕生の歴史から企業で実践しているマーケティングの計画・実行の手順までを包括的に学びます。「ブランドと消費者行動」(2年次)では,デジタル社会においてモノやサービスが顧客の手元に届くまでの全体的なデザインと消費者による購買意思決定プロセスについて学びます。「Marketing Strategy」(2年次)では,企業が競争市場において顧客に選ばれるパートナーとなり,新しい価値を共創する戦略について考えます。そして「Global Marketing」(3・4年次)では,グローバル市場で展開されるマーケティングの独自の課題について理解し,その解決策を共に考えます。

演習(ゼミ)

専門演習Ⅰ・Ⅱでは,社会科学の方法論を駆使し,英語で学術論文の執筆にチャレンジします。主に国際マーケティングに関連する研究テーマを受講生が興味と関心に合わせて自由に設定し,チームでオリジナル論文を執筆します。先行研究レビューと定性調査(企業インタビューや消費者フォーカスグループ等)を通じて,理論的にも実務的にも意味ある仮説を構築し,定量調査(アンケート調査等)を用いて実証します。研究成果は,実務家へのプレゼンや国内外の大学との交流を通じて発表し,フィードバックを得ます。また毎年12月に開催される国内最大の国際ビジネス系学術論文大会「IBインカレ」に出場します(英語論文,英語プレゼン,英語でのディスカッションが必須)。

経歴

2022年 学習院大学国際社会科学部 教授
2016年 日本大学法学部 教授
2010年 日本大学法学部 准教授
2008年 日本大学法学部 専任講師
2006年 桜美林大学ビジネスマネジメント学群 専任講師
2006年 明治大学大学院商学研究科博士後期課程 修了 博士(商学)
2002年 米国テンプル大学フォックスビジネススクール 訪問研究員
2002年 明治大学大学院商学研究科博士前期課程 修了 修士(商学)
1998年 (株)小田急エージェンシー マーケティング部
1995年 米国ジョージアサザン大学経営学部 卒業

研究領域

国際マーケティング戦略ビジネスモデルの国際化消費者アフィニティ

研究内容

国境を越えた価値の共創について研究しています。世界の市場には制度の異質性が存在します。日本で成功したマーケティングやビジネスモデルが海外市場でも成功するとは限りません。その成功の条件と困難を克服する組織能力(マーケティング・ケイパビリティ)の解明が私のライフワークです。これまで,化粧品メーカー,アパレルメーカー,文具メーカー,ショッピングモール,ラーメン店などの国際化・グローバル化について研究してきました。社会科学は自然科学とは異なり,事実の認定と論理の一般化に課題があります。なぜこの企業(事業)が海外市場で成功しているのか,あるいは期待通りの成果をあげられていないのかという「問い」に対して,帰納的・演繹的方法論を用いて虚心坦懐に接近していく「知的冒険」こそが,社会科学の醍醐味なのです。

主要業績

  • Usui, T. (2024). Uniqlo: A Pathway to Becoming a Multinational Through Global Business Model Development, In Makino, S., Uchida, Y., & Kasahara, T. (Eds.), Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business: The 50th Anniversary of the Japan Academy of Multinational Enterprises, 161-186. Springer. ISBN: 978-981-99-8615-6. https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-981-99-8616-3_5
  • 臼井哲也・宋洋 (2024).「消費者アフィニティの強化:中国人の日本ファンを増やす方法」『国際ビジネス研究』第16巻第1号(春号)。
  • 臼井哲也(2023).「ビジネスモデル論と国際ビジネス論の架橋: 戦略論の分析視角」『明大商学論叢』105(3), 23-43. https://onl.bz/ZYGmfHw
  • 臼井哲也(2020).「日本企業研究の戦略的方向性−国際的な発信を目指して−」『組織科学』53(4), 4-17. https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/53/4/53_4/_pdf
  • 臼井哲也(2020).「ビジネスモデルの国際化プロセス:イオンモールインドネシアのケース」『三田学会雑誌』113(1), 3-31. https://doi.org/10.14991/001.20200401-0003
  • 臼井哲也(2020).「ビジネスモデルの理論的基礎と新しい多国籍企業」浅川和宏・伊田昌弘・臼井哲也・内田康郎監修 多国籍企業学会著『未来の多国籍企業:市場の変化から戦略の革新,そして理論の進化』文眞堂, 211 - 233.
  • 臼井哲也(2019).「国際マーケティング・ケイパビリティ研究-概念フレームワークの構築-」諸上茂登編著『国際マーケティング・ケイパビリティ-戦略計画から実行能力へ』同文舘出版, 54-103.
  • Usui, T., Kotabe, M. & Murray, J. Y. (2017). A Dynamic Process of Building Global Supply Chain Competence by New Ventures: The Case of Uniqlo, Journal of International Marketing, 25(3), 1-20. https://doi.org/10.1509%2Fjim.16.0052
  • Kobayashi, H., Hara, Y. & Usui, T. (2017). Trust building process for new market entrants: A case study of a Japanese cosmetics company's business expansion in China, Journal of Business and Industrial Marketing, 32(6), 801-812. https://doi.org/10.1108/JBIM-06-2015-0108
  • 臼井哲也(2015).「リソース・リポジショニング・フレームによる新興国市場戦略の分析視角:本国資源の企業特殊優位化の論理」『国際ビジネス研究』7(2), 7-27. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaibs/7/2/7_25/_pdf
  • Usui, T. (2013). The Network Structure View of Global Markets: Theoretical Basis and Some Propositions, MNE Academy Journal, 6, 87-102. http://www.mne-jp.org/pdf/6/6-5.pdf
  • Usui, T. (2005). How Relation-Specific Resources in Home Country Affect Relational Exchange between Supplier and Manufacturer across Borders: Conceptualization, Measurement, and Initial Test on Japanese MNCs,『国際ビジネス研究学会年報』11, 165-181.

その他

国際ビジネス研究学会 副会長(2021年〜)
国際ビジネス学会(Academy of International Business)アジア太平洋支部日本 リーダーシップチーム(2021年〜)
多国籍企業学会 会長(2019年〜2023年5月)

連絡先

E-mail : 臼井 哲也

研究室 : 南2-414