三曲研究部絲竹会
部員数
| 4年 | 12 |
| 3年 | 14 |
| 2年 | 11 |
| 1年 | 0 |
| 計 | 37 |
活動場所
黎明会館218
活動日
生田流:土曜日
山田流:木曜日
琴古流:金曜日
活動内容
尺八・箏・三味線を用いた演奏
2024年度実績
春の演奏会開催
関東学生三曲連盟新人演奏会出演
ミニコンサート開催
定期演奏会開催
学祭演奏会開催
次年度活動予定
春の演奏会開催
関東学生三曲連盟新人演奏会出演
ミニコンサート開催
定期演奏会開催
学祭演奏会開催
年間スケジュール(年間活動予定)
| 4月 | 春の演奏会 関東学生三曲連盟新人演奏会 |
| 5月 | |
| 6月 | ミニコンサート |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | 夏合宿 |
| 10月 | |
| 11月 | 学祭演奏会、定期演奏会 |
| 12月 | |
| 1月 | |
| 2月 | 春合宿 |
| 3月 |
絲竹会で和楽器を楽しみましょう!
私達絲竹会(しちくかい)は箏・三味線・尺八を演奏する部活です。箏・三味線の生田流と山田流、尺八の琴古流があります。大学から和楽器を始めた部員がほとんどですが、良い演奏が出来るよう日々練習に励んでいます。4月には春の演奏会、6月には1年生の初舞台となるミニコンサート、10月にはメインの演奏会となる定期演奏会を開催しています。絲竹会はとても仲が良く、個性豊かな部員ばかりでアットホームな部活です。いつでも新入部員大歓迎です!見学もお待ちしております。一人でも多くの方に和楽器の魅力が伝わるように心を込めて演奏します。よろしくお願い致します!
