漕艇部

部員数
4年 | 4 |
3年 | 2 |
2年 | 0 |
1年 | 0 |
計 | 6 |
活動場所
戸田オリンピックボートコース
活動日
1年生前期:火・木・土
1年後期〜:offは不定期
活動内容
夏の「全日本大学選手権」で優勝することを目標として日々の乗艇練習、ウェイトトレーニングをはじめとした練習を行う。レースで自分達が勝つために必要なことは何かを考え、能動的に取り組んでいく。
2024年度実績
戸田ロングレース 優勝
次年度活動予定
全日本大学選手権において、男子は舵手つきフォアで表彰台、女子はダブルスカルで準決勝進出を目指す。
この目標に向け、毎日の成長を意識しながら練習に取り組む。
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | 新人勧誘活動 新入生トレーニング 三大学対校競漕大会 |
5月 | 新入生トレーニング 全日本社会人選手権 |
6月 | 新入生トレーニング 東日本夏季競漕選手権 |
7月 | 新入生トレーニング 靖国ラン |
8月 | 夏合宿 東日本選手権 |
9月 | 全日本大学選手権 全日本選手権 |
10月 | 全日本新人選手権 |
11月 | 琵琶湖遠征 |
12月 | 学内ボート大会 |
1月 | 初漕会 全国マシンローイング大会 |
2月 | 部旅行 三大学マシンローイング大会 |
3月 | 追い出しコンパ お花見レガッタ |
大学生活で何かに熱中しませんか?
みなさんは4年間という短い大学生活で、やりたいことは決まっていますか?
アルバイト・サークル・勉強・遊びなどいろいろあると思います。そんなみなさんの選択肢に、私たちは「ボート競技」を提案します!
「ボート競技」は、直線2000mのコースをボートで漕ぎ、その着順を競うレース競技です。なかなかこの競技のことを知っている人は少ないほどのマイナー競技ではありますが、実はオリンピック種目にもなっているのです!ボートは大学から始める人がほとんどなので、大会でも上位の成績を目指すことができます。
大学に入って、スポーツで「日本一」を目指すことはなかなか想像できないかもしれませんが、そんなことができるのも、最後の学生生活である大学生の間だけです!
未経験者集団である学習院大学漕艇部も、最近では特に力をつけてきていて、表彰台に乗ることも少なくありません。
一度は見て・やってみなくてはわからないスポーツですが、ぜひこれからの大学生活のうちの、選択肢の一つにしてみませんか?
最高の仲間・充実した学生生活を、新しいスポーツだからこそ狙える新しい「目標」に向かって、一緒にボートを漕ぎませんか?