コンピュータ研究会

部員数
4年 | 11 |
3年 | 14 |
2年 | 13 |
1年 | 21 |
計 | 59 |
活動場所
黎明会館507
活動日
・月数回の班活動(班ごとに異なる)
・月一回の全体定例会
活動内容
「デジタル」にまつわる様々な制作活動を行っています。具体的には音楽やイラスト、プログラミング言語を使用したゲーム、映像、3Dプリンターを活用したモデリングなどの作品を制作しています。
2024年度実績
大学祭にて作品を展示しました。
また、屋台にてクッキーの販売を行いました。
助成金を活用させていただき、自作PCの組み立てを行いました。
次年度活動予定
例年通り、初心者の方のための各種講座やパソコンの自作講座、また大学祭での発表に向けた各班の作品制作を予定しています。
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | 新歓 |
5月 | 大学祭に向けた班活動 |
6月 | 大学祭に向けた班活動 |
7月 | 大学祭に向けた班活動 |
8月 | 合宿 大学祭に向けた班活動 |
9月 | 大学祭に向けた班活動 助成金を活用した自作PCの組み立て |
10月 | 大学祭に向けた班活動 |
11月 | 大学祭にて作品の発表及び展示 大学祭の反省 |
12月 | 役員改選 |
1月 | 新歓に向けての準備 |
2月 | 合宿 追い出しコンパ 新歓に向けての準備 |
3月 | 卒業生送別会 新歓に向けての準備 |
コンピュータ研究会
私たちはコンピュータという名前を掲げておりますが、現在はイラストやDTM、プログラミング、モデリング、映像といった創作活動に重点を置いて活動しています。
一応、パソコンを使った創作活動にはなりますが、当研究会に参加するまでほとんど触れたことがないという人も多く参加しています。活動はそれぞれ班に分かれていますが、班同士の垣根は低く、兼班も大歓迎ですので、興味のある班にとりあえず顔を出してみるということができます!
上下関係も緩やかで、仲良く活気良く活動しています。創作仲間との交流や新たな交友関係を育む場を提供できればと思っています。
初心者の方も、経験者の方も興味を持たれた方は、ぜひコンピュータ研究会への入会をご検討ください!黎明507でお待ちしています!