史蹟研究会

部員数
4年 | 18 |
3年 | 13 |
2年 | 26 |
1年 | 60 |
計 | 119 |
活動場所
神社仏閣、城・城址、庭園などの名勝、歴史的な集落・街並み、歴史博物館・資料館など
部室(黎明会館323)、富士見会館や輔仁会館の集会室
活動日
主に日曜日
活動内容
史跡巡り・観光(主に休日)、合宿(年3回)、交流会・部会(主に平日の放課後)、その他のイベント企画、学祭での展示・出店など
2024年度実績
次年度活動予定
コロナにより停止したOB・OGと現役生の交歓会を再開予定
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | 新入生歓迎会 新歓ツアー |
5月 | 新歓ツアー 新歓合宿(三島・沼津・熱海・小田原) |
6月 | 都内・近郊の史跡巡り イベント企画 |
7月 | 都内・近郊の史跡巡り 歴史資料館の訪問 |
8月 | イベント(BBQなど) |
9月 | 夏合宿(函館・小樽・札幌) |
10月 | 都内・近郊の史跡巡り 桜凛祭準備 |
11月 | 桜凛祭での展示発表と模擬店出店 都内・近郊の史跡巡り |
12月 | 都内・近郊の史跡巡り 役員改選 |
1月 | |
2月 | 都内・近郊の史跡巡り |
3月 | 春合宿(伊勢・志摩) 都内・近郊の史跡巡り |
史蹟研究会の活動紹介
史蹟研究会は、神社仏閣やお城などの史跡を巡り、みんなで観光をしています!
庭園など各地の名勝、歴史的な集落・街並み、その他の有形文化財をはじめとする歴史的建造物、博物館や資料館なども巡っています。
活動日は主に日曜日(もしくは土曜日)ですが、長期休みには合宿に行ったり、部員同士の仲を深めるためのイベントを開催したりもしています!
2023年度は、新歓合宿で三島・沼津・熱海・小田原、夏合宿で函館・小樽・札幌、春合宿で伊勢・志摩へ行きました!
学祭では、日々の活動の写真や「史蹟クイズ」(クイズ研究会とのコラボ企画)を展示したり、お団子の模擬店を出店したりしています!
史蹟研究会は年中、学習院大学もしくは学習院女子大学の学生の入部を受け付けています。ご興味がある方は、InstagramもしくはXの公式アカウントまでご連絡ください!