史学部

部員数
4年 | 11 |
3年 | 11 |
2年 | 3 |
1年 | 0 |
計 | 25 |
活動場所
部室(黎明会館415)
活動日
毎週火曜日
活動内容
夏休みの発掘合宿へ向けた練習、テーマ発表、学祭準備
2024年度実績
通常活動:毎週一人ずつテーマ発表。不定期で博物館を巡検。
特別活動:新歓合宿(六月、伊豆、一泊二日)、発掘合宿(八月、平泉、五泊四日)、春合宿(二月、名古屋、二泊三日)
大学祭:テーマ発表のポスター掲示。合宿報告(新歓と発掘)。
次年度活動予定
通常活動:毎週一人ずつテーマ発表。不定期で博物館を巡検。
特別活動:新歓合宿(六月、山梨、一泊二日)、発掘合宿(八月、平泉、七泊五日)、春合宿(二月、名古屋、二泊三日)
大学祭:テーマ発表のポスター掲示。合宿報告(新歓と発掘)。活動報告の雑誌刊行。
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | 新入生歓迎期間 |
5月 | テーマ発表 |
6月 | 新歓合宿 博物館見学会 テーマ発表 |
7月 | テーマ発表 |
8月 | 夏合宿 |
9月 | 学祭準備(展示準備、発表冊子の原稿作成) |
10月 | 学祭準備(展示準備、発表冊子の原稿作成) |
11月 | 大学祭 歴史班:テーマ発表 |
12月 | オフ |
1月 | オフ |
2月 | 冬巡見 |
3月 | 新入生歓迎期間の準備 |
歴史好きが集まる部活
皆さんこんにちは、私たち史学部は歴史好きが集まってできている部活です。そういうと文学部史学科の人しかいないのではないかと思われるかもしれませんが、安心してください部員の半分は史学科以外の人たちです。但し、全員にはある共通点があります。それは歴史が大好きだということです。なので部員が集まれば歴史談議に花を咲かせますし、合宿でもいろいろな史跡や博物館を訪れては部員それぞれがその興味に従って時間も忘れて見学しています。また、夏に行う発掘合宿は歴史が好きな人にはぜひとも一度は体験してほしい、そんな貴重なものです。
部員はいつでも募集しております。少しでも気になる人はぜひ部活の活動時間である火曜日の19時以降に部室に遊びに来てください。