弓道部

開催予定のイベント
-
3/09Sun
第71期女子部新人戦 第2回戦(対 立正大学)
慶応義塾大学 日吉キャンパス 弓道場
-
3/02Sun
第71期新人戦第1回戦(対 日本大学)
法政大学 弓道場
-
2/23Sun
プレ女子部新人戦(対 日本女子大学)
学習院大学 弓道場
-
2/21Fri
プレ女子部新人戦(対 青山学院大学)
駒沢オリンピック公園駒沢オリンピック弓道場
-
10/27Sun
第71期女子部リーグ戦(対 上智大学)
芝浦工業大学大宮キャンパス
-
10/13Sun
第71期リーグ戦(対 成城大学)
東京経済大学 弓道場
-
10/13Sun
第71期女子部リーグ戦 第5週(対 立正大学)
慶應義塾大学(日吉)
-
10/06Sun
第71期リーグ戦(対 東洋大学)
東京学芸大学 弓道場
-
9/29Sun
第71期リーグ戦(対 東京理科大学)
立正大学 弓道場
-
9/29Sun
第71期女子部リーグ戦 第3週(対 日本体育大学)
日本大学
-
9/22Sun
第7期女子部リーグ戦 第2週(対 上智大学)
明星大学
-
9/22Sun
第71期リーグ戦(対 玉川大学)
工学院大学 弓道場
-
8/24Sat
第72回全日本学生弓道選手権大会男子個人戦
神戸グリーンアリーナ
-
8/23Fri〜
第72回全日本学生弓道選手権大会女子団体
神戸グリーンアリーナ
-
8/22Thu〜
第72回全日本学生弓道選手権大会男子団体
神戸グリーンアリーナ
-
8/21Wed
甲南大学定期戦(男子・女子)
甲南大学弓道場
-
7/07Sun
第72回全日本学生弓道選手権大会(近的大会)女子個人予選
学習院大学富士見会館6階弓道場
-
7/06Sat
第72回全日本学生弓道選手権大会(近的大会)男子個人予選
学習院大学富士見会館6階弓道場
-
6/16Sun
第54回全関東学生弓道選手権大会 女子個人決勝戦
日本武道館
-
6/15Sat
第54回全関東学生弓道選手権大会 女子団体戦予選
日本武道館
-
6/15Sat
第54回全関東学生弓道選手権大会団体予選
日本武道館
-
6/02Sun
五大戦(対 成蹊大学、成城大学、武蔵大学、学習院女子大学)
成蹊大学
-
6/02Sun
四大戦(対 成蹊大学、成城大学、武蔵大学)
学習院大学 弓道場
-
1/14Sun
第74回三十三間堂大的全国大会
三十三間堂
-
10/29Sun
第70期女子部リーグ戦 順位決定戦(対 明星大学)
立正大学 弓道場
-
9/24Sun
第70期女子部リーグ戦 第Ⅱ週(対 明星大学)
電気通信大学 弓道場
-
9/24Sun
第70期リーグ戦 第Ⅱ週(対 駒沢大学)
東京大学 駒場弓道場
-
8/24Thu
第54回全日本学生弓道遠的選手権大会
神戸総合運動公園球技場
-
8/23Wed
第71回全日本学生弓道選手権大会 団体戦個人戦決勝
グリーンアリーナ神戸
-
8/22Tue
第71回全日本学生弓道選手権大会 女子団体戦
グリーンアリーナ神戸
-
8/21Mon
第71回全日本学生弓道選手権大会 男子団体戦
グリーンアリーナ神戸
-
8/20Sun
令和5年度定期戦・女子(対 甲南大学)
甲南大学弓道場
-
8/20Sun
令和5年度定期戦・男子(対 甲南大学)
甲南大学弓道場
-
7/02Sun
第71回全日本学生弓道選手権大会 個人戦予選 女子
学習院大学 弓道場
-
6/11Sun
第53回全関東学生選手権大会 女子決勝
日本武道館
-
6/04Sun
四大戦
成蹊大学 弓道場
-
6/03Sat
伍大線
学習院大学 弓道場
-
7/01Sat
第71回全日本学生弓道選手権大会 個人戦予選 男子
学習院大学 弓道場
-
5/14Sun
第53回全関東学生選手権大会 女子予選
学習院大学 弓道場
-
5/13Sat
第53回全関東学生選手権大会 男子予選
学習院大学 弓道場
-
3/05Sun
第69回新人戦(対 未定)
学習院大学弓道場
-
3/04Sat
第69回女子部新人戦第1回戦(対 東京都市大学)
学習院大学弓道場
-
1/15Sun
第73回三十三間堂大的全国大会
三十三間堂
部員数
4年 | 10 |
3年 | 20 |
2年 | 26 |
1年 | 0 |
計 | 56 |
活動場所
弓道場(富士見会館 6階)
活動日
週3回
火水木金は17時から2時間半程度(火・木は男子、水・金は女子)、土は13時若しくは16時半から3時間程度行います(月によって男女の時間入れ替え)。学習院女子大学と合同で練習しています。授業最優先です。
日曜は練習試合を行います。
活動内容
全体での行射や、試合形式の練習などを行う中で、技術の向上をはかります。
基本的には先輩が後輩に指導し、コーチが指導に来る日もあります。
学習院女子大学の生徒も一緒に練習を行っています。
2024年度実績
R5年度実績
男子:[四大戦]4位[甲南戦]1位[男子リーグ戦]4部3位
女子:[四大戦]1位[甲南戦]2位[女子リーグ戦]3部2位
次年度活動予定
各試合の内容を濃密にし、全関・全日・甲南戦・リーグ戦・新人戦等公式戦にむけて練習を行います。特にリーグ昇格を目指して精進しています。
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | 新入生歓迎期間、オール学習院 |
5月 | 昇段審査 |
6月 | 四大戦、全関東学生弓道選手権大会、前期納会(今年は中止) |
7月 | OFF |
8月 | 甲南戦、全日本学生弓道選手権大会 |
9月 | 夏合宿、リーグ戦 |
10月 | リーグ戦 |
11月 | OFF(昇段審査、桜弓会) |
12月 | OFF(納射・納会、百射会、女子部記録会) |
1月 | OFF(射初め、三十三間堂大的全国大会) |
2月 | 追いコン(今年は中止)、春合宿 |
3月 | 新人戦、卒業記念品贈呈式 |
弓道部の紹介
弓道は28m先の的に矢を何本あてられるかを競うスポーツです。団体戦・個人戦両方あ
ります。
練習日は、男子は火、木、土、女子は水、金、土、学習院女子は男子と合同で練習しています。平日は17:30から、土曜日は13:00,16:30から、富士見会館6階の道場にて行っております。一日の練習メニューが終了次第、全体での練習は終了です。月曜日はOFF、日曜日は公式戦や練習試合がない場合はOFFです。*夏休み、春休みは練習日程が変わります。
部員には未経験者も多く、大学から弓道を始める人へのサポートも万全です。
キャンパス内に道場があるため、空きコマなどを利用して練習をすることも可能です。道場自体も大学弓道部有数の設備が揃っていますので、とても良い環境の中、練習をすることができます。
また、試験期間中はOFFになるので勉強との両立をしながら活動できます。
体育会の部活なので厳しい面もありますが、とてもやりがいがあります。
興味のある人は富士見会館6階の道場へお立ち寄りください。