生命科学は、世界中の研究者により、
次々と謎が解明されている最先端の学問領域。

p.jpg

学習院大学理学部生命科学科はトップレベルの教授陣、最新の研究施設で、問題解決のための基礎研究を推進しています。少人数の体制により、学部生、大学院生でも世界的な発見をする環境が整っているといえるでしょう。
生命への好奇心、チャレンジする心をもった学生の参加を期待しています。

大学・理学部からのお知らせ

2022.08.18ニュース
清末研究室の平川助教の総説論文がNature Plants誌に掲載され、表紙を飾りました
2022.07.29ニュース
「2種のシュモクバエの正直さが違うわけ」を明らかにした論文が発表されました(理学部生命科学科 安達卓教授の研究グループ)
2022.07.05ニュース
高島明彦教授(生命科学科)のインタビュー記事が公開されました
2022.03.03ニュース
高島明彦教授(生命科学科)が書籍『JIN-仁-と学ぶ認知症 「超」早期発見と予防法』を出版しました

生命科学科からのお知らせ

2022.11.11セミナー
第11回ブランディング・シンポジウム (第31回生命科学シンポジウム)開催しました
2022.06.11セミナー
2022年6月11日(土)に第10回ブランディング・シンポジウム(第30回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を考えるⅥ <基礎・臨床・大規模データから迫る病気の正体>」をzoomウェビナーで開催しました
2021.09.11セミナー
2021年9月11日(土)に第29回生命科学シンポジウム「がんの遺伝的多様性の理解からがんの治療法を考える」を、日本遺伝学会一般市民講座への共催として、オンラインで開催しました
2021.06.12セミナー
2021年6月12日(土)に第9回ブランディング・シンポジウム(第28回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を考えるⅤ <今、問い直す高齢期のwell-being>」をzoomウェビナーで開催しました

Contents

  • カリキュラムカリキュラム
  • 進学・就職実績進学・就職実績
  • 入試情報入試情報
  • 研究室紹介研究室紹介
  • photo libraryphoto library