応援団

部員数
4年 | 57 |
3年 | 42 |
2年 | 22 |
1年 | 0 |
計 | 121 |
活動場所
・リーダー部:富士見会館、武道場前
・チアリーダー部:中央教育棟前、学習院女子大学体育館
・吹奏楽部:富士見会館、輔仁会館、西1号館、西2号館
活動日
・リーダー部:月・水・金・土
・チアリーダー部:火・水・木・土・日
・吹奏楽部:火・木・土
活動内容
・リーダー部:応援練習
・チアリーダー部:大会に向けた練習、応援練習
・吹奏楽部:吹奏楽コンクールや演奏会に向けた練習、応援練習
2024年度実績
・三部:各運動部応援、新入生歓迎ステージ、甲南戦開会式、献血活動(学内/学外)、新入生歓迎会、夏季三部合宿、四大戦、大学祭、四大戦表彰式、合同運動会、連盟祭、第1回「桜の下に」、幹部交代式、春季三部合宿、その他オンラインでの活動
・リーダー部:夏季強化合宿、春季強化合宿
・チアリーダー部:関東チアリーディング選手権大会、JAPAN CUPチアリーディング日本選手権大会、全日本学生チアリーディング大会、チーム合宿、和祭ステージ、桜凛祭ステージ
・吹奏楽部:東京都大学吹奏楽コンクール、第25回定期演奏会
次年度活動予定
・三部:各運動部応援、新入生歓迎ステージ、甲南戦開会式、献血活動(学内/学外)、新入生歓迎会、夏季三部合宿、四大戦、大学祭、四大戦表彰式、合同運動会、連盟祭、第2回「桜の下に」、幹部交代式、春季三部合宿、その他オンラインでの活動
・リーダー部:夏季強化合宿、春季強化合宿
・チアリーダー部:関東チアリーディング選手権大会、JAPAN CUPチアリーディング日本選手権大会、全日本学生チアリーディング大会、チーム合宿、和祭ステージ、桜凛祭ステージ
・吹奏楽部:東京都大学吹奏楽コンクール、第25回定期演奏会
年間スケジュール(年間活動予定)
4月 | ・三部:新入生歓迎ステージ、團員ミーティング、雅祭(チア・吹奏) ・リーダー部:甲南戦開会式 |
5月 | ・三部:春季三部合宿、團員ミーティング ・吹奏楽部:目白音楽祭 |
6月 | ・三部:応援団フェスタ、三部練習、新入生歓迎会、硬式野球部応援 ・チアリーダー部:第25回関東チアリーディング選手権 |
7月 | ・三部:硬式野球部応援、入團式、三部練習、團員総会(オンライン開催)、主将・主務懇親会 |
8月 | ・チアリーダー部:夏季合宿、JAPAN CUPチアリーディング日本選手権大会出場 ・吹奏楽部:夏季合宿、大学吹奏楽コンクール東京都大会予選出場 |
9月 | ・三部:夏季合宿、大学応援団フェスタ、田無警察署交通安全の集い ・リーダー部:夏季合宿 ・吹奏楽部:大学吹奏楽コンクール東京都大会本選出場 |
10月 | ・三部:和祭、四大学運動競技大会・壮行会、全日本学生応援団連盟本部記念祭 |
11月 | ・三部:桜凛祭ステージ出演、合同運動会、ラクロス部応援、アメリカンフットボール部応援 ・リーダー部:応援団フェスタ実行委員会主催成果発表会 ・チアリーダー部:全日本学生チアリーディング選手権大会 |
12月 | ・三部:團員総会(オンライン開催) ・リーダー部:甲南戦閉会式 ・吹奏楽部:第26回定期演奏会 |
1月 | ・三部:第1回桜の下に、幹部交代式 |
2月 | ・三部:バレンタイン献血、リーダーズキャンプ ・吹奏楽部:春季合宿 |
3月 | ・三部:三部春季合宿、卒業式、團員総会(オンライン開催) ・リーダー部:リーダー部春季強化合宿 |
學習院大學應援團/活動紹介
①応援
各運動部からの要請を受け、三部の皆が一体となり学習院が勝利の栄光を勝ち取れるよう力の限り応援します。
野球・サッカー・アメリカンフットボール・ラクロス・アイスホッケー等様々な試合に出向きます。
また、毎年学習院・成蹊・成城・武蔵の四大学で行う、四大学運動競技大会では普段以上に白熱した応援を繰り広げます。
②リーダー公開
学習院大学応援団の特徴の一つにリーダー部・チアリーダー部・吹奏楽部の三部が一体となって活動しているという点があります。
この特徴を一層際立たせているのがリーダー公開です。
リーダー公開では、応援歌等の披露や各部ごとの演技は勿論のこと、リーダーの演舞・チアリーダーのスタンツやダンス、吹奏楽のマーチングを組み合わせた、「三部演技」を披露しています。
③奉仕活動
学内外で日本赤十字社と共に行う献血の呼びかけ、週1回行う学内の清掃活動等、応援団として誰かの為になれる活動を積極的に行っています。
