教員紹介

増田 一八准教授

Masuda Kazuya

研究分野
応用ミクロ経済学(開発経済学、教育経済学、医療経済学)
担当科目
開発経済学演習、開発経済学特論Ⅰ

略歴

2010年:慶應義塾大学経済学部 卒業
2011年:政策研究大学院大学 International Development Studies Program 修了(M.A. in International Development tudies)
2016年:2016年3月 政策研究大学院大学 Policy Analysis Program 修了(Ph.D. in Development Economics)
2016年4月~2021年3月 一橋大学経済研究所 講師
2021年4月~ 一橋大学経済研究所 客員研究員
2021年4月~ 学習院大学経済学部 准教授

主要業績

(論文)
“Does education secularize the Islamic population? The effect of years of schooling on religiosity, voting, and pluralism in Indonesia (Muhammad Halley Yudhistira氏との共著)”, World Development , 130(6):104915, 2020年6月
“Length of maternal schooling and children's risk of malaria infection:evidence from a natural experiment in Uganda”, BMJ Global Health, 5(2):e001729, 2020年2月
“How does female education reduce adolescent pregnancy and improve child health?: Evidence from Uganda's Universal Primary Education for fully treated cohorts(Chikako Yamauchi氏との共著)”, Journal of Development Studies , 56(1):63-86, 2020年2月
“Multiple micronutrient supplementation using spirulina platensis during the first 1000 days were positively associated with development in children under five years:a follow up of a randomized trial in Zambia(Maureen Chitundu氏との共著)” , Nutrients , 11(4):730, 2019年3月
“Multiple micronutrient supplementation using spirulina platensis and infant growth, morbidity, and motor development: Evidence from a randomized trial in Zambia(Maureen Chitundu氏との共著)”, Plos One , 14(2):e0211693, 2019年2月

最近の研究テーマ

最近は、「21世紀の発展途上国において適切な教育・医療・開発政策を立案するうえでは、日本の経済発展の歴史に対する深い理解が欠かせない」、という信念のもと、主に戦後期の日本を文脈とした以下のプロジェクトが進行中です。

1. 個人に対する中等教育の普及が、その健康や生存期間にもたらす長期的効果の探索

2. 慢性的な感染症の治療に対する公費負担の導入が、医療市場、及び、個人の人的資本にもたらす効果の研究

また、現代の発展途上国や、戦前期、及び、現代の日本における人的資本形成の決定要因を探索することを目的とした複数のプロジェクトが進行中です。