News & Events
第8回 CREATING COMMUNITY LEARNING TOGETHERで学生がポスター発表を行いました

News & Events
第8回 CREATING COMMUNITY LEARNING TOGETHERで学生がポスター発表を行いました
2024.12.2212月22日(日)に、大妻大学において開催された全国言語教育学会・学習者ディベロプメント分科会主催による第8回CCLT (CREATING COMMUNITY LEARNING TOGETHER) において、本学部の学生5名がそれぞれISSにおける学びについてポスター発表を英語で行いました。当日は、多くの言語系研究者・教員に加え、他大学からの学生も参加し、活発な質疑応答や意見交換が行われました。
【ポスター発表を行った学生】
安達 巧(あだちたくみ)4年生: Being proactive for collaborative learner development
椎橋 優樹(しいぱしゆうき)3年生:My learning history in international development
石川 航(いしかわこう)2年生: Combining outline strategies for deep learning in report writing
阿部 怜奈(あべれいな)& 小林 千鶴(こばやしちづる)1年生: Exploring the journey of self-directed learning at Gakushuin University