教授 
趙(小西) 萌

グローバル化の波はこれまで世界経済を大きく変容させてきました。これからも変容させ続けていくでしょう。日本は、そのような世界経済の一員として、国境を越えて押し寄せるグローバル化の波にますます影響を受けていくことになります。私は、中国経済に関する研究経験と教育活動を活かしながら、そうしたグローバルなビジネスの世界で向き合うであろう機会や困難に対して準備したいと思う学生の一助となりたいと思っています。

担当科目一覧

入門演習 Ⅰ
入門演習 Ⅱ
中国経済論
中国社会の経済分析
Modern Chinese Economy
Health Economics
専門演習 Ⅰ
専門演習 Ⅱ
卒業論文・卒業演習

授業(講義)

「中国経済論」は中国経済の歴史的背景、仕組み、経済政策などを紹介する1年次向けの入門科目です。2年次生を対象に開講する「中国社会の経済分析」では、中国の貧困と格差に注目して、データ分析を盛り込みながら中国の社会問題に対する理解を深めることを目標としています。「Modern Chinese Economy」(2年次)では、経済学の理論を学びながら現代中国経済の特徴や問題などについて議論します。「Health Economics」(3年次)は上級科目と位置づけ、医療経済学の基礎理論と分析手法を紹介しながら、健康・医療に関する重要な社会問題及び公共政策を議論していきます。

授業(演習)

演習では、実例や新聞記事についての議論などを通して、学生が現実の社会・経済と授業で学んだ知識の関連性を理解します。身近な生活から経済学の力を感じ、自分の関心を持つテーマを選んで、ディスカッションや実証研究を行い、グローバルな現代社会が抱える問題を発見・分析・解決する能力を高めることを目指します。中国が抱える様々な問題や、中国に限らず医療、教育と社会保障の経済分析などを、ゼミと卒論の考察対象として選択することができます。

専門領域

  • 中国経済
  • 医療経済学
  • 教育経済学
  • 開発経済学
  • 応用経済学

連絡先

  • E-mail :
  • 研究室 :南2-406

経歴

  • 2022年
    学習院大学国際社会科学部 教授
  • 2016年
    学習院大学国際社会科学部 准教授
  • 2013年
    東京大学経済学研究科 助教(~2016年)
  • 2010年
    早稲田大学高等研究所 助教(~2013年)
  • 2010年
    米国ミネソタ大学大学院応用経済学専攻博士課程 修了(応用経済学博士号取得)
  • 2010年
    米国ウィリアムズ大学経済学部非常勤講師
  • 2009年
    米国マサチューセッツ・リベラルアーツ大学経済学部 非常勤講師
  • 2008年
    国際食糧政策研究所 研究助手
  • 2007年
    ミネソタ人口問題研究所 研究助手
  • 2005年
    世界銀行・人的資本開発部 コンサルタント(~2006年)
  • 2002年
    中国武漢大学経済学部 卒業

研究

経済学の理論に基づいて、人的資本に対する投資行動そのものや、人的資本がもたらす影響などに注目しています。人は、労働生産性を高めるためにどの程度の教育を受けるか、日々どのような健康管理をするか、といった選択行動を通して、人間が持つ能力(いわゆる人的資本)への投資を行っていると考えられます。私はこれまで、計量経済学の手法を中国と日本におけるミクロ経済データに応用した実証研究を行ってきました。目の悪い生徒に眼鏡を支給することだけでより勉強ができるようになるか、健康診断の結果が食事の選択に影響するかなどの研究課題に対して実証研究を行い、中国、日本や他の途上国の経済発展に伴う社会的諸問題の解決策を探求してきました。最近の研究には、社会保障政策、所得格差と健康不平等の関係などをテーマにした研究も取り込んでいます。

主要業績

  • Paul Glewwe, Albert Park, and Meng Zhao, (2015) "A Better Vision for Development: Eyeglasses and Academic Performance in Rural Primary Schools in China", forthcoming in Journal of Development Economics
  • Meng Zhao, Yoshifumi Konishi and Paul Glewwe, (2013) "Does Information on Health Status Lead to a Healthier Lifestyle? Evidence from China on the Effect of Hypertension Diagnosis on Food Consumption", Journal of Health Economics 32(2), p367-385
  • Meng Zhao, Yoshifumi Konishi and Paul Glewwe, (2012) "Does Smoking Affect Schooling? Evidence from Teenagers in Rural China", Journal of Health Economics 31(4), p585-599
  • Meng Zhao and Paul Glewwe, (2010) "What Determines Basic School Attainment in Developing Countries? Evidence from Rural China", Economics of Education Review 29(3), p451-460
  • Paul Glewwe and Meng Zhao, (2006) "Attaining Universal Primary Completion by 2015: An Evaluation of Cost Estimates", IN: Educating All Children: A Global Agenda, edited by Joel E. Cohen, David E. Bloom and Martin B. Malin. Cambridge, MA: MIT Press

その他

  • 研究代表者 科学研究費補助金(若手研究B)(2011年度-2012年度)
  • 研究代表者 科学研究費補助金(若手研究B)(2013年度-2015年度)