連絡先
- E-mail :
- 研究室 :南2-403
経歴
- 2018年
- 学習院大学国際社会科学部 教授
- 2016年
- 学習院大学国際社会科学部 准教授
- 2015年
- 国立台湾大学経済学部 准教授
- 2011年
- 国立台湾大学経済学部 助教授
- 2010年
- ヨーロピアン・ユニバーシティ・インスティテュート(イタリア) マックスウェーバー・ポストドクトラルフェロー
- 2010年
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校経済学研究科博士課程 修了 (Ph.D. Economics)
- 2005年
- 東京大学大学院経済学研究科修士課程 修了
- 2003年
- 東京大学教養学部総合社会科学科国際関係論分科 卒業
研究
上述の通りマクロ経済学・国際マクロ経済学を専門とし、特にサーチ理論のマクロ経済への応用および開放経済モデルにおける金融政策について研究を進めています。これまで、サーチ・モデルを用いての住宅価格や失業の変動の分析や、開放経済モデルにおける国際金融政策協調の経済厚生への影響の考察などに取り組んできました。また、日本の金融政策についての実証研究も行いました。
主要業績
- "The Welfare Consequences of a Quantitative Search and Matching Approach to the Labor Market," Bulletin of Economic Research, Vol. 70 (2018), pp. 423-442.
- "A Vehicle Currency Country's Welfare under Optimal Monetary Policy," Japan and the World Economy, Vol. 42 (2017), pp. 23-31.
- "The Japanese Taylor Rule Estimated Using Censored Quantile Regressions," with Jau-er Chen, Empirical Economics, Vol. 52 (2017), pp. 357-371.
- "The Cyclical Properties of Unemployment and Vacancies in Taiwan," Pacific Economic Review, Vol. 20 (2015), pp. 588-607.
- "A Search-Theoretic Model of the Rental and Homeownership Markets," Journal of Housing Economics, Vol. 26 (2014), pp. 33-47.
- "Sunspots and Self-Fulfilling Beliefs in the U.S. Housing Market," Review of Economic Dynamics, Vol. 17 (2014), pp. 654-676.
- "Implications of Exchange Rate Pass-Through and Nontradable Goods for International Policy Cooperation," Open Economies Review, Vol. 25 (2014), pp. 771-795.
- "Vehicle Currency Pricing and Its Positive Welfare Consequences under Optimal Monetary Policy," Japan and the World Economy, Vol. 30 (2014), pp. 75-85.