学習院大学経済学部の公式WEBサイトへようこそ!このサイトには、学習院大学経済学部を、より詳しく知っていただくための情報が掲載されています。興味を持たれたページから読んでいただき、経済学部の特長と魅力をご理解いただければと思います。経済学部で学ぶことで、あなた自身の可能性を広げる大きなチャンスが待っているはずです。
経済学部は経済学科と経営学科の2学科体制で1学年の定員は各学科250名で、4学年全体で2000名という規模です。これに対して教員の数は特別客員教授の先生方も含めて40名弱で、中規模大学ではありますが、学外でも活躍する優れた先生方が揃った学部だと自負しています。また交通の便のよい都心にありながら緑豊かな目白の森のキャンパスで4年間通して学べることも魅力の1つでしょう。
このサイトでは、そんな経済学部に所属される先生方の紹介ページも含め、教育の特長や学生のキャンパスライフ、キャリア・デザインの取り組みなどが、紹介されています。研究テーマや講義演習の方針そしてメッセージを一読すれば各先生の人となりや研究教育の方向性などが感じられるはずです。
経済学部では、1年生より、入門演習などの少人数教育が用意されています。2年生後半から始まる演習(ゼミ)は両学科共通となっており、同じキャンパスで学生間の人間関係を育みながら、自らの興味ある研究テーマに打ち込むことができます。
経済学部には様々な分野で最先端の研究に挑み政府や企業とも深い関わりを持った先生方が多数おられます。講義や演習を履修する中で、基礎的な概念や理論を学び、それをもとに現実の問題についての理解を深めたり、その解決策や対応を考えたりすることが重要だと考えています。また、大学で一つのまとまった体系を学ぶことは、変化の激しい社会で、今後新しいことを学んでいく際にも大いに役立つと考えています。学びを得るための訓練の場としても、大学教育の重要性を認識していただければと考えています。
あなたも、経済学部での知的営みに自分をおいて、新たな高みを目指してみませんか。
学部長 金田 直之