経済学部について トップ 学部長挨拶 経済学部案内 経済学科について 経営学科について 卒業生からのメッセージ

経営学科について

Department of Management
「いい企業、いい組織」の
成り立ちを考え、
実現させる力を養う「経営学科」

経営学科で学べること

1
企業・組織の経営問題を体系的に捉える力
経営学は、企業および組織の直面するさまざまな経営、経済、社会的問題を分析・解決するための学問です。そのための専門知識やノウハウを身につけると共に、現実の企業・組織の事例や、世の中に多く共通して見られる現象を研究し、そこでの取り組みや成果などについて深く理解する力を磨きます。
2
自ら問題・課題を設定し、自ら解決する力
経営学科で鍛えられるのは、あらゆる組織に潜む経営上の問題や課題を自らつかみ、その解決方法を模索する力です。さまざまな問題に対して、それぞれに適した解決策を見出すトレーニングをくり返し積むことで、実社会で大いに生きる問題解決力を身につけます。
3
組織を動かすコミュニケーション力とリーダーシップ
企業・組織における問題解決には、明確なゴールを描き、プランの意図や解決までの道筋を分かりやすく伝えると同時に、チーム内外の声に真摯に耳を傾ける能力が求められます。自他の違いを尊重しながら、社会全体の発展のために行動できるコミュニケーション力とリーダーシップを育みます。

経営学科 紹介動画

経営学科紹介 教員編
経営学科紹介 学生編

経営学科 在学生の声

経営学科 細江 和叶さん
日常も経営学の視点で眺められるように
経営学科 細江 和叶さん
"人に寄り添った経営"について学びを深めたいと経営学科へ。数学が苦手なため、入学前は簿記や経営学などの授業に不安もありましたが、先生方の手厚い指導により理解を深めることができています。マーケティングや企業経営の授業によって、広告やCMなど日常生活のなかでも企業の戦略などを意識するようになり、経営入門演習のグループディスカッションでは、培った知識を応用してアウトプットする楽しさを知りました。今後はより専門的なマーケティングと消費者行動について学びたいと考えています。
経営学科 殿塚 慎太郎
多様な知識を蓄積する。それを駆使する
経営学科 殿塚 慎太郎
経営学の授業を中心に、自分の興味関心に応じて授業を選択できることが本学科の魅力です。私は1年次に履修した授業のなかで経営組織論に興味をもったことから、ゼミでは企業戦略や企業のイノベーションについて研究。ディスカッションの機会も多く、自分では思いつかない意見やアイデアを吸収でき、蓄積した多様な知識を駆使できることに成長を実感。オンライン授業も熱意ある先生方のおかげで学習に対するモチベーションを維持でき、将来に向かってさらに学びを深めていきたいです。
経済学部について トップに戻る
chevron_right