細谷 志温(ほそや しおん)
株式会社キーエンス
PROFILE
学生時代は体育会サッカー部で活動。ゼミで「サプライチェーンマネジメント」(SCM)について学んだことをきっかけに営業職に興味を持つ。2022年、経済学科卒業後、キーエンスに入社、現在、顧客課題の解決となる自社製品の提案、営業などの業務に従事している。
細谷 志温(ほそや しおん)
現在のお仕事内容についてお聞かせいただけますでしょうか?

精密機器のメーカーに勤めています。たくさんの多種多様な製品を取り扱っていて、それらの製品の営業を担当しています。中小から大手まで製造業の会社に訪問をし、そこで抱えていらっしゃる課題をヒアリングし、自社の製品でどう解決できるか?などを提案させていただき導入をいただく、そういった仕事をさせていただいています。

なぜメーカーの営業職に就きたいと思われたのですか?

就職活動をする時に、営業の仕事を一度しっかりとやってみたいなという思いがありました。その思いは大学時代のゼミでの研究で培われました。ゼミでは「サプライチェーンマネジメント」(SCM)という分野で、モノやサービスを提供するプロセスをいかに効率化し、顧客への提供価値をより向上させるか?といったようなことを扱う分野を研究していました。そのゼミの中で Fresh Connectionsというシミュレーションゲームを採用した演習があり、営業、製造・SCM、購買、という役割ごとに実際に意思決定などをおこない、経営を擬似体験するというものなのですが、かなり本格的な内容のゲームです。ゲームの目的はいかに無駄を減らし、効果的な事業を運営し、投資効率を上げるかというところなのですが、演習を経験していくうちに「営業が売り上げを取らないと、会社はお金を稼げない」という、基本的なところではあるのですが営業担当の重要性というのをもの凄く感じていました。どうやって物を売っていけばいいんだろう?どうやったら会社の売上が増えるんだろう?といったことが、将来的に自分で事業を起こすというようなことを考えてみた場合も営業担当の能力や経験値はとても重要だなと強く感じていました。そこで就職活動をする時に日本で一番営業が強い会社ってどこだろう?と考え、インターネットで 「営業」、「日本で一番」  と検索して出てきたのが現在の会社でした、それがきっかけになりました。実際、入ってみて本当に営業が強い会社だと日々実感しています。

ゼミ活動についてもう少しく詳しく教えていただけますか?

私は経済学科に在籍していたのですが、ゼミは経営学科の河合亜矢子先生のゼミに入りました。情報システムやサプライチェーンを中心に学ぶゼミで、2年次にはプログラミングが必修項目になっているゼミで、プログラミングとサプライチェーンマネジメント を学ぶという内容ではじめはプログラミングという内容に惹かれたことがきっかけで面接を受けました。実際にゼミに入ってからは、先生が企業からサプライチェーンマネジメントの演習となる案件を取ってきてくださいまして、プロジェクトを組んでくださるのですが、そのあとは基本的に学生たちの主体性に任せ研究をさせてくださいました。とても実践的で有意義な経験、学びが多く入って本当に良かったと思っています。

大学生活中で印象深かった出来事について教えてください。

私の在学中はコロナ禍のタイミングで、当時は大学に行けない時期がかなりあったのですが、ゼミは選ぶのに、どうやってゼミを知ろうか?といったようなタイミングがありました。各々のゼミでは当時、SNSで「オンラインで説明会をやります」といった感じで告知をし説明会が実施されていたのですが、ゼミごとにバラバラではなく学科のゼミを1枠のオンライン説明会にまとめて実施することで学生もスムーズに知ることができて良いのでは?と考えまして、先生に提案をしてみたところすぐに「やりましょう!」と関係各所に調整をしてくれまして、実施することができました。コロナ禍中はどうしてもゼミ生が集まりづらい、ゼミに入るのに迷っている人が多い、というような話を聞いていましたが、この取り組みによって多くの学生がゼミに入るきっかけになったようでとても有意義に感じています。もちろん内容にもよると思いますが、声を上げたらきちんと届いて動いてくださる、本当に良い大学だと感じることができた出来事でした。

ゼミ以外でのご経験や印象に残っていることについてお聞かせいただけますか?

大学では4年間サッカー部に在籍していました。今でも年に1回ぐらいですが、当時のメンバーで集まったりしていて仲が良いです。学習院大学はスポーツ推薦が無いので「スポーツが強い人が集まる」というところではないのですが、その分、学習院らしさがある人が多く、良い意味でガツガツした感じがないのがすごく仲良くなりやすかった要因かもしれません。

学習院大学、ひいては学習院大学経済学部の魅力ってどういうところでしょうか。

勉強の観点からいくと学べる幅が広く、質が高いなと思います。専門性も実績も豊富な先生方がたくさんいらっしゃるので、知りたいと思ったことを幅広く奥深く学べるのはとても魅力です。また、大学図書館や法経図書センターには専門書がとても豊富に揃っているので、大体の調べもの、学びたい内容について、高水準の学びを得られる環境が揃っているのではないかと思います。

また、人柄の面で言いますと先ほども申し上げましたけれど先生方も学生も優しい人、穏やかな人が多い印象です。ですので大学に行きたくないとか授業に出たくないみたいなことは少ないのではないでしょうか?

職場にて
最後に、学習院大学経済学部を目指す方にメッセージをいただけますでしょうか?

学習院大学はすごくバランスが良い大学だと思います。都内での立地も良くワンキャンパスなので大学生の間にキャンパスの移動もありません。キャンパスもきれいで、先ほどもお話ししたように学生たちも穏やかな方が多いです。また学習院大学の経済学部は経営学科に属していても経済学科の授業を受けることが出来ますし、その逆も可能なので自分の好きな分野を幅広く研究出来てサポートもしっかり受けられます 。
勉強、設備、課外活動、就活、人間関係・・、といったような諸々の要素を、例えばレーダーチャートのような五角形のグラフで表現するとしたら、とてもバランスが良くすべてのポイントが高い大学なのではないかなと思います。そういったバランスを満たした大学生活を送りたいと思う方がいらっしゃったら、ぜひ学習院大学を目指していただきたいですね。

卒業式にて河合亜矢子先生と
ゼミのホームカミングでーにて

※ 本取材は2023年10月に実施しました。

卒業生からのメッセージ一覧に戻る
chevron_right