受験生サイト受験生サイト
入試情報入試情報
資料請求資料請求
アクセスアクセス
理学部メインビジュアル

理学部

勉強から創造へ 

理学部では、物事の根本を論理的・実証的に考察する能力を養います。
すでに知られている事の「勉強」から、まだ知られていない事を明かす「研究」へと理解を進め、科学の発展に貢献できるような人間を目指します。

3つのポリシー(卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針)
教員組織の編制方針

理学部では、学習院大学としての教員組織の編制方針を前提とし、以下のとおり教員組織を編制します。

  1. 専門分野、教員配置
    教育課程との整合性を重視しつつ、各学科の専門領域における優れた研究業績と深い自然科学の素養を兼ね備えた教員を任用し、配置する。理学部教員に求められるのは、物理学科においては理論物理学・実験物理学・応用物理学等、化学科においては無機化学・分析化学・有機化学・物理化学等、数学科においては代数学・幾何学・解析学・応用数学等、生命科学科においては生化学・分子生物学等のそれぞれの専門領域における深い知識であり、かつこれら諸領域にわたる広い関心と知識である。これは、それぞれの専門的知識を持ち、さらに広い視野と教養に基づく問題発見能力・解決能力・コミュニケーション能力によって学内外と協働して研究成果をあげつつ、社会に貢献する人材を養成する教育上の目標を達成するためである。
  2. 教育課程や学部運営における教員の役割分担
    専門的研究領域と教育実績に基づいて教育課程の責務を分担する。また、専門知識及び学科・学部運営の経験と実績に応じて学部運営の役割を分担する。
  3. 教員構成
    教育研究や大学運営における適切な教員の役割分担を可能にするため、広く国内外に人材を求める。また、同様の理由から、年齢・性別構成が偏ることのないよう配慮する。
  4. 教員人事
    教員の募集、任用、昇任等は、大学・学部の諸規則及び方針に基づき、また学科ごとの基準に従って、公正かつ適切に行う。
  5. 教員の資質向上
    教職員同僚との協働能力、学生との積極的な関わりの姿勢、学生の研究指導能力に重点を置いて教員の資質向上を図る。また、これらの能力、資質を向上させるためにFD活動を行う。

数学科

世界共通の言語であるという普遍性、数学の定理は永久に不滅であるという不変性と、その中に秘められた芸術性...数千年間人々を惹きつけて止まない所以です。
創造的な研究を通して美しい数学理論の構築を目指し、その多種多様な魅力を味わいましょう。

3つのポリシー(卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針)

カリキュラムマップ

学習内容・学べること

確率 代数学 微分積分 位相空間 線形代数 集合と論理 曲線と曲面 計算機数学 ルベーグ積分

1年次

  • 専門必修科目として現代数学の基礎を学ぶ

2年次

  • より専門性の高い必修科目を学び、現代数学の入口へと進む

3年次

  • 専門科目群の中から、興味ある科目を選択して深く学び、数学的感覚を養う

4年次

  • 研究室の一つに所属し専門テーマを研究
  • 年度末に卒業研究発表を行う

取得可能な資格< 所定の単位を取得した場合 >

  • 中学校教諭一種免許(数学)
  • 高等学校教諭一種免許(数学)
  • 学芸員資格
  • 司書資格 ※学習院女子大学の開設科目

卒業生の進路(2022年度卒業生)

卒業生の進路のグラフ

就職先企業

  • (株)大塚商会
  • 東京都教育委員会
  • Sky(株)
  • (株)日立システムズ
  • (株)ゆうちょ銀行
  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • (株)日本総合研究所
  • (株)しんきんカード
  • NECソリューションイノベータ(株)
  • みずほ信託銀行(株)
  • 大日本印刷(株)
  • 大樹生命保険(株)
  • (株)ニトリ
  • 栃木県人事委員会
  • 埼玉県市町村教育委員会(除:さいたま市)
  • 千葉県教育委員会
  • (株)岡本工作機械製作所
  • (株)千葉銀行
  • エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア(株)
  • 日本銀行

物理学科

物理学科では、教員1名に対する学生数が1学年3名というきめ細やかな指導を行っています。ただ公式を覚えて練習問題を解いたりするのでなく、「混沌とした世界の中から、普遍的な構造や法則を学び取り、それを活かして世界を制御する姿勢」を学びます。
今は道筋が見えなくても世の中に役立つ技術を生み出すことができるかもしれない...という夢を胸に取り組むことできる、魅力的な学問です。

3つのポリシー(卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針)

カリキュラムマップ

学習内容・学べること

量子力学 統計力学 特殊相対論 物性物理学 解析力学 熱力学 電磁気学 光学

1年次

  • 物理学の基礎と物理学を学ぶ上で必要となる数学を結びつけて修得

2・3・4年次

  • 統計力学や量子力学などの現代物理で必須となる科目を、演習や実験を通して学ぶ

3年次

  • 研究室の一つに所属し専門テーマを研究

取得可能な資格< 所定の単位を取得した場合 >

  • 中学校教諭一種免許(理科)
  • 高等学校教諭一種免許(理科)
  • 学芸員資格
  • 司書資格 ※学習院女子大学の開設科目

卒業生の進路(2022年度卒業生)

卒業生の進路のグラフ

就職先企業

  • 気象庁
  • サン・エム・システム(株)
  • (株)興学社
  • (株)Global Growth
  • (株)D-Standing
  • (株)ダイフク
  • サンリン(株)
  • (株)ボードルア
  • セイコーウオッチ(株)
  • (株)NTTドコモ
  • (株)リソー教育
  • (株)第一情報システムズ
  • 富士フイルムビジネスイノベーション(株)

化学科

化学とは「物質の科学」です。その基本は現実の物質に接することにあるという教育方針のもと、化学を実践するための基礎を固めながら、自然界の様々な現象や、そこに存在する物質に着目し、未知の性質をもつ元素や化合物を見出す作業を行います。

3つのポリシー(卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針)

カリキュラムマップ

学習内容・学べること

有機化学 無機化学 物理化学 分析化学 構造化学 高分子化学 環境地球化学 エネルギー化学

1年次

  • 専門必修科目として化学の基礎を学ぶ
  • 基礎的な化学実験とコンピュータの実習を行う

2年次

  • 専門的な研究と実験に着手
  • 自分でテーマを考え企画して行う「自由実験」も行う

3年次

  • 実験主体のカリキュラムで化学の専門家としての知識・技術を身につける

4年次

  • 研究室の一つに所属し専門研究に参加
  • 独自の研究テーマで「卒業研究」を行う

取得可能な資格< 所定の単位を取得した場合 >

  • 中学校教諭一種免許(理科)
  • 高等学校教諭一種免許(理科)
  • 学芸員資格
  • 司書資格 ※学習院女子大学の開設科目

卒業生の進路(2022年度卒業生)

卒業生の進路のグラフ

就職先企業

  • (株)日立ソリューションズ・クリエイト
  • アンリツ(株)
  • TDCソフト(株)
  • ホーチキ(株)
  • 富士電機(株)
  • 日野自動車(株)
  • 日鉄鉱業(株)
  • (株)ニコン
  • 伊藤忠テクノソリューションズ(株)
  • 警視庁
  • イノテック(株)
  • パナソニック産機システムズ(株)
  • (株)アルファ・コミュニケーションズ
  • (株)LIXIL
  • オムロン(株)
  • ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)
  • (株)DNPエル・エス・アイ・デザイン
  • (株)アイユニット・コーポレーション
  • (株)エクス
  • (株)DTS

生命科学科

生命科学とは、生命の謎を解き明かす学問で、細胞の活動や動植物の個体発生などの生命現象から、DNA・RNA・タンパク質などの生体高分子の分子レベルでの研究まで幅広い領域をカバーします。
近年の生命科学の発展は目覚ましく、研究結果は医薬や創薬などに貢献する可能性が大きいことから、社会による関心と期待が日々高まりつつある話題の分野です。

3つのポリシー(卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針)

カリキュラムマップ

学習内容・学べること

生化学 動物科学 植物科学 分子細胞生物学 野外生命科学 神経科学 生物物理化学 発生生物学

1年次

  • 生命科学の基礎科目と同時に、基盤となる数学・物理・化学を学ぶ

2年次

  • 実習と演習によって生命科学を自分の言葉で語れるようにする

3年次

  • 選択専門科目で自分の好みに合わせた視野を広げる

4年次

  • 研究室の一つに所属し特定のテーマで研究
  • 毎日の実験と週に1度のセミナーで発表を行う

取得可能な資格< 所定の単位を取得した場合 >

  • 中学校教諭一種免許(理科)
  • 高等学校教諭一種免許(理科)
  • 学芸員資格
  • 司書資格 ※学習院女子大学の開設科目

卒業生の進路(2022年度卒業生)

卒業生の進路のグラフ

就職先企業

  • エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)
  • (株)小森コーポレーション
  • 三洋貿易(株)
  • (株)伊藤園
  • 日本アルコン(株)
  • NECソリューションイノベータ(株)
  • 住友三井オートサービス(株)
  • (株)日立ソリューションズ・クリエイト
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
  • 京セラ(株)
  • 日本コーンスターチ(株)
  • データコム(株)
  • コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング(株)
  • アクセンチュア(株)
  • 日本食研ホールディングス(株)
  • (株)りそなホールディングス
  • 名港海運(株)
  • 農林中央金庫
  • (株)NTTデータ・スマートソーシング
  • 千葉県市町村(除:千葉市)

Recommend