受験生サイト受験生サイト
入試情報入試情報
資料請求資料請求
アクセスアクセス

大学の授業で使うパソコンAdmissions

大学の授業で使うパソコンメインビジュアル

大学の授業で使うパソコン

大学生活ではパソコンでレポート作成や課題に日常的に取り組むことになります。また、インターネットに接続して遠隔授業を受けたり、課題を提出する場合もあります。タブレットやスマートフォンでも対応可能な場合もありますが、画面が小さく作業がしづらいことや課題のファイルがうまく開かないことがありますので、パソコンをご用意いただくことを推奨します。 

パソコンの購入時期

授業で使うパソコンは、入学前に急いで購入する必要はありません。入学後、学部学科での授業の方法や内容に合わせて、適切なPCを購入してください(各学科のガイダンス等で特別な指示がある場合があります)。大学からのお知らせ確認や履修登録を行う際に使用するポータルサイト(G-Port)は、スマートフォンからも利用が可能です。

推奨する機器

学習院大学において、パソコンの種類やOSなどに特に指定はありません。
キャンパス内には、所定の条件を満たすことで学生が自由に利用できるパソコンを用意していますが、上記の通り、レポート作成や課題に取り組むためにパソコンをご用意いただくことを推奨いたしますのでPCを新たに購入する場合は、以下の点を参考にしてください。

  • PCは遠隔授業の受講に使用する場合もありますのでカメラ・マイクが搭載されたノートパソコンを推奨します。
  • 国際社会科学部では、ノートパソコンを一人一台用意する必要があります。新たに購入する場合は、「入学前ガイダンス」で推奨性能(スペック)をご案内しますので参考にしてください。

推奨する通信環境

自宅のインターネット環境は、通信量無制限の光回線やポケットWi-Fi等を推奨します。

Microsoft Office

授業・課題においてMicrosoft Officeアプリケーション(Word・Excel・PowerPoint等)を使用することがあります。これについて、本学の学生は、Officeアプリが使えるMicrosoft 365を在学中は無償で利用することができます。従って、PC購入時に必ずしもMicrosoft Officeを購入いただく必要はありません。

ノートPCの斡旋販売

株式会社学習院蓁々会ではノートPCについて斡旋販売を行っております。「入学前にパソコンの購入を希望している」「家電量販店では購入に時間がかかる」場合など、必要な方はご利用をご検討ください。

Recommend