公表情報About Us

※公表情報・基幹統計情報等を、分かりやすいよう経年でグラフ化しています。
ご興味のある方はあわせてご覧ください。
2024/05/01 時点
1.教育研究上の基礎的な情報
(1)学習院大学の設置概要
(2)学習院大学全体の理念・目的及び各種方針
(3)学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称、教育研究上の目的及び3つのポリシー(DP・CP・AP)
(4)専任教員数
(5)校地・校舎等の施設その他の学生の教育研究環境
- キャンパス概要、運動施設概要(キャンパスマップ1)
- キャンパス概要、運動施設概要(キャンパスマップ2)
- キャンパス概要、運動施設概要(校地・校舎、運動施設、教室等の面積)
- その他の学習環境(図書館)
- 蔵書数・利用状況(図書館)
- その他の学習環境(スポーツ・健康科学センター、史料館、外国語教育研究センター、東洋文化研究所、計算機センター)
- その他の学習環境(学部・大学院に所属する附置研究施設、さくらアカデミー)
- その他の学習環境(校外施設)
- 主な交通手段
(6)納付金(入学金・授業料等)、その他の大学等が徴収する費用
(7)学校法人の寄附行為、役員名簿、役員等報酬基準
2. 修学上の情報等
(1)教員組織、各教員が有する学位及び業績
(2)アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)、収容定員、入学者数、在学者数、入学者選抜状況の推移、卒業者数・修了者数、卒業後の進路等
- アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
- 収容定員、入学者数、在学者数
- 編入学者数
- 学部・学科、大学院研究科、専門職大学院の志願者・合格者・入学者数の推移
- 学部の卒業者数、卒業率
- 大学院学位授与者数
- 進学者数、就職者数
- 留学生の進学者数、就職者数
- 留年者数・率、退学者数・率
(3)授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画(シラバス又は年間授業計画の概要)
(4)学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準(必修・選択・自由科目別の必要単位修得数及び取得可能学位)
(5)学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援
- 学費に係る支援(奨学金)
- 奨学金の給付・貸与状況
- 進路選択に係る支援(キャリアセンター)
- 心身の健康に係る支援(学生相談室)
- 心身の健康に係る支援(保健センター)
- 学習に係る支援(ラーニング・サポートセンター)
(6)国際交流及び留学等に関する情報
(7)教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
3.財務情報
(1)教員研究費の内訳
(2)事業計画書・事業報告書
(3)財務状況
(4)財務比率
4.学部・学科の設置
文学部 史学科・日本語日本文学科・フランス語圏文化学科 大学の収容定員に係る学則変更(平成31年度届出)
収容定員関係学則変更届出書
理学部 物理学科・化学科・生命科学科 大学の収容定員に係る学則変更(平成29年度届出)
収容定員関係学則変更届出書
Recommend