国際センターについてGlobal

国際センターのご案内
国際センターは、短期・長期の留学、海外研修をはじめ、国際交流に関する各種プログラムの情報提供・募集、その実施・運営、ならびに奨学金・助成金等の窓口となります。興味を持たれた方はいつでもお越しください。
主な業務は以下のとおりです。
- 海外の大学との交流及び協定締結
- 本学学生の留学および外国人留学生の受入に関すること
- 海外短期研修事業に関すること
- 本学の国際交流活動の支援
所長からのメッセージ
Stretch yourself!
Stretch yourself! これは私がよく大学生に言うアドバイスです。在学中に色々なチャレンジを通じて自分を伸ばす学生は、卒業後もより面白く、より豊かなライフパスを歩むはずだからです。様々なストレッチ方法がある中、海外に渡って現地でしばらく暮らしてみるというのは一生忘れられない経験になります。観光旅行と比べ物にならない程、実際に外国に住むことによって外国のことはもちろん、日本の長所と短所についても学ぶことができるからです。そして、帰国後には、自信が前より高く、思考が広く、フットワークが軽く、頭の回転が速くなったと感じるはずでしょう。これが世界と向き合って活躍するグローバル人材への大きな一歩にもなるのです。
学習院大学では現在、世界の 67 の大学と大学間協定を結び(2021.3.31現在)、その多くの大学に毎年学生を一年間または半年間派遣しています。この協定留学では、留学期間を在学年数に算入することができます。また、留学先で修得した単位を一定の条件の下で本学の単位に認定することも可能です。協定留学以外にも、色々な留学タイプがあり、自分のニーズに合わせた留学を企画できます。
ところで留学するためには、やはり最低限の語学力が求められます。受け入れ大学によっては、英語では TOEFL や IELTSなどの試験において一定の得点が必要になります。そこで、本学の外国語教育研究センターが提供している授業を通じて語学力を磨き、試験の得点を上げることができます。また、オンラインでネイティブスピーカーとつながり、会話を練習するのもよいでしょう。実際に留学するためには、語学以外にも、様々な準備が必要です。国際センターでは、経験の豊かなスタッフが皆さんの相談に対応し、留学のお手伝いをしています。留学を決めている人だけでなく、留学に関心を持っている人は、気軽に国際センターを訪れてみてください。
2021.4.1
サービス内容
留学相談 |
留学・研修・交流等に関する質問・相談への対応 ※予約不要(ただし、事務室開室時間内) ※語学学校等の斡旋は行なっていません。 |
留学イベント | |
学内交流 |
・国際交流行事の企画、運営 ・外国人留学生バディ ・留学生ホームステイ事業 など |
地域連携 |
・豊島区在住・在勤の外国人向け日本語教室(豊島区後援) 『わくわくとしま日本語教室』『学習院大学日本語教室』 ・豊島区内日本語教育連携体制づくりの推進 |
定期刊行物 | 「留学の手引き」「Newsletter」「研究年報」の発行 |
資料 |
・協定校および協定留学に関する情報 ・留学経験者による報告書 ・海外の大学便覧や語学学校のパンフレット ・留学に関するガイドブックや奨学金情報 ・海外短期研修事業案内 ・外国人留学生に関する各種情報 ・TOEFL®、IELTS™等の学習参考資料 ・国際交流諸団体発行の定期刊行物 ・その他国際交流に関する様々な情報 |
国際センター研究活動
お問い合わせ
国際センター
〒171-8588
東京都豊島区目白1-5-1 東1号館1階
TEL:03-5992-1024 FAX:03-5992-1025
平日 8:40~16:45 土曜日 8:40~12:30
guic-off@gakushuin.ac.jp
Recommend
国際センター