兼業(委嘱)のご依頼について
本学の専任教員に対して、兼業依頼を行う場合、次のようにお願いいたします。
対象者
対象者は本学の専任教員及び専任研究員です。非常勤講師、兼任講師や客員研究員の兼業については本学にご依頼いただく必要はありません。
兼業の許可基準
① 本学の職務の遂行に支障をきたすことが無いこと。
② 本学の教員としての職務遂行と兼業先の職務との間で、利害又は利益の相反が発生する恐れが無いこと。
③ その他兼業を通じて本学の名誉を毀損することや本学の理念と相いれないことが無いこと。
依頼手続き
① 事前に教員本人の内諾を得てください。
※教員の連絡先等が不明な場合は、依頼する教員の所属する部局等へお問合せください。
② 原則、委嘱開始日の1か月前までに依頼状(下記参照)を原則メールで送付(郵送可)してください。
※1か月前までに送付できない場合、可能な限り早くご送付ください。
※メールでご依頼いただく際には、メール件名を「【機関名】兼業依頼について」としてください。
依頼状について
以下の要領で依頼状(様式自由)をご作成ください。
■宛先:学習院大学長
■発行者:団体、企業、部署の代表者等からの発行としてください (公印省略可)
■必要事項:
① 該当教員氏名
② 委嘱する職名及び内容
③ 委嘱期間
④ 業務の頻度・所要時間
⑤ 報酬の有無
⑥ 回答書の要否 ※回答書が必要となっているもののみ回答書をお送りします。
⑦ 該当教員の内諾有無
※依頼状の様式を掲載しますのでご利用ください。
※上記様式によるほか、各機関の独自様式でもご提出いただけます。ただし、その場合も、上記に記載の必要事項を必ず記載のうえご提出ください。
※所定様式による回答が必要な場合には、ご依頼の際に併せてその様式と宛先をお知らせください。また、文書での回答が必要な場合は、郵送にて返信用封筒をお送りください。
送付先・問い合わせ先について
学習院大学 学長室経営企画課 委嘱担当
keiei-kikaku@gakushuin.ac.jp
〒171-8588 東京都豊島区目白1丁目5−1
Recommend