令和7年度「学習院大学家計急変奨学金」の申請について
2025.05.26
入試・入学
学生生活
令和7年度「学習院大学家計急変奨学金」の申請について
学生センター学生課
学部生・大学院生・法科大学院生(留学生・非正規生を除く)を対象に年額15万円を支給する令和7年度「学習院大学家計急変奨学金」について以下のとおり募集しますので、希望する方は申請してください。
記
【申請方法】
①G-Portの奨学金申請機能から申請を行う。
ログイン後、「学生支援」から、メニューの「奨学金申請」をクリックして申請を進めてください。
申請期間:5/26(月)~6/13(金)
②G-Port申請完了後、必要書類を学生センター学生課に提出(郵送可)
提出期限:6/13(金)16:00(郵送の場合は必着)
【申請資格】
以下の学力基準・家計基準・家計急変事由を全て満たしている者。
<学力基準>
標準修得単位数以上の単位を修得し、最短修業年限(休学期間を除く)で卒業が見込まれる者。
<家計基準>
世帯収入(生計維持者である父母の収入合計)が家計急変事由によって著しく減少し(半減以上)、大学が定める所得金額に該当していること。
<家計急変事由>
以下A~Fのいずれかの事由が申請日より6ヵ月以内に発生していること。
A:生計維持者の一方(又は両方)が死亡
B:生計維持者の一方(又は両方)が事故又は病気により、半年以上、就労が困難
C:生計維持者の一方(又は両方)が失職(非自発的失業)
D:生計維持者が震災、火災、風水害等に被災し、
生計維持者の一方(又は両方)が生死不明、行方不明、就労困難など世帯収入を大きく減少させる事由が発生
E:本人が父母等による暴力等から避難するために、「児童福祉法」または「売春防止法」の定める施設等へ入所することとなった
F:父母の離婚
【必要書類】
①2025年度学内奨学金申請書(G-Port申請完了後に出力されます )
②家計急変に関する証明書類
③家計急変前後の生計維持者の収入証明書類
※②③については、G-portに添付されている 「募集要項」をご参照ください。
【提出先・郵送先】
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1 学習院大学 学生センター学生課
※ 郵送の場合は封筒表面に朱色で「学内奨学金申請書在中」とお書きください。
【採用後のスケジュール】
採用者発表:7月下旬を予定
給付時期:8月下旬を予定
【お問い合わせ先】
学習院大学 学生センター学生課
TEL:(03)5992-1183(直通)
以 上