文学部ドイツ語圏文化学科4年 伊藤 寧々 さんが、第1回JTB交流創造キャンパスで クリエイティブ賞 最優秀作品 を受賞しました
2025.02.25
その他
文学部ドイツ語圏文化学科4年 伊藤 寧々 さんが、第1回JTB交流創造キャンパス クリエイティブ賞 最優秀作品 を受賞しました。
JTB交流創造キャンバスは、JTB グループの経営理念「地球を舞台に、人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する」に基づき、「人を満たす」「地球の豊かさを守る」「社会を発展させる」という3つの価値を生み出す交流を、様々な分野の人々と共創し、新たな未来を描いていきたいと考え、企画された賞です。
2024年度のテーマは「スポーツ×交流」
応募総数364件のアイディアの中から、伊藤さんの作品「トラディミッション~地球の伝統を守る~」が見事 クリエイティブ賞 最優秀作品 に輝きました。
<伊藤 寧々 さんのコメント>
高校時代に海外でホームステイをした際、日本の伝統や歴史についての質問に上手く答えられなかったことが強く印象に残っています。また、観光甲子園に参加した経験から受賞には至りませんでしたが、海外の視点から地域の事情や歴史を学び、私たちにできることについて考える楽しさを感じました。この経験を通じて、多くの人々と交流し、多様な価値観の中で自分自身 を成長させ、新たな発見を得られる本学に入学することを決めました。入学してから今日までの4年間では、歴史や文化だけでなく言語も含め幅広く多角的に学ぶことができ、すべての事象を「自分ごと」として捉える力が身につき、他国への理解が深まりました。この4年間で培った分析力が、今回の受賞に繋がったと実感しています。卒業後は、現代社会における交流の希薄化を問題視し、未来の私たちに何ができるのかを考え、人々が共に目的に向かって行動できるように視野を広げ、実行に移して出会いを創造するために貢献していきたいと思います。

JTB交流創造キャンパス クリエイティブ賞 最優秀作品「トラディミッション~地球の伝統を守る~」はこちら