教職員の著作紹介
本学教職員が執筆した書籍についてご紹介いたします。
※全ての書籍を網羅しているものではございません。
※本学教職員の著書の情報がございましたら学長室広報センターまでお寄せください。
※過去の著書紹介はこちらから。
2021年度
![]() |
タイトル | 新基本民法2 物権編〔第3版〕: 財産の帰属と変動の法 |
著者 | 〔著〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 |
2022.3 |
![]() |
タイトル | 新注釈民法(8) 債権(1) |
著者 | 〔共編〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2022.3 |
![]() |
タイトル | 六法全書 . 令和4年版 |
著者 | 〔共編〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 |
2022.2 |
![]() |
タイトル | はじめて出会う会計学〔第3版〕 |
著者 | 〔共著〕浅見 裕子(経済学部経営学科教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 |
2022.3 |
![]() |
タイトル | 機械学習アルゴリズム入門 : 類似性の科学 |
著者 | 〔著〕申 吉浩(計算機センター教授) | |
出版社 | 工学社 | |
発行日 | 2022.3 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第1巻 : 金融機関の定義・コンプライアンス編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 |
2022.2 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第2巻 : 預金・内国為替・投資商品編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 | 2022.2 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第3巻 : 付随業務・周辺業務・Fintech編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 | 2022.2 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第4巻 : 貸出・回収編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 |
2022.2 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第5巻 : 担保編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 | 2022.2 |
![]() |
タイトル | 金融機関の法務対策6000講 . 第6巻 : 保証・取引先支援・事業再生編 |
著者 | 〔監修〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 金融財政事情研究会 | |
発行日 | 2022.2 |
![]() |
タイトル | 政策リサーチ入門―仮説検証による問題解決の技法 . 増補版 |
著者 | 〔著〕伊藤 修一郎(法学部政治学科教授) | |
出版社 | 東京大学出版会 | |
発行日 |
2022.1 |
![]() |
タイトル | 企業法制の将来展望 : 資本市場制度の改革への提言 . 2022年度版 |
著者 | 〔編〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 財経詳報社 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 金融取引小六法 : 判例・約款付 . 2022年版 |
著者 | 〔編〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 経済法令研究会 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 契約の成立とコーズ : 要素とコーズの史的接点に関する考察 |
著者 | 〔著〕竹中 悟人(法学部法学科教授) | |
出版社 | 商事法務 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 高齢社会における民法・信託法の展開 : 新井誠先生古稀記念論文集 |
著者 | 〔共編〕神田 秀樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 日本評論社 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 特許法入門 第2版 |
著者 | 〔共著〕横山 久芳(法学部法学科教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 生活の豊かさをどう捉えるか : 生活水準をめぐる経済学と哲学の対話 |
著者 | 〔共訳〕玉手 慎太郎(法学部法学科教授) | |
出版社 | 晃洋書房 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 語用論のすべて:生成文法・認知言語学との関連も含めて |
著者 | 〔共著〕岡田 聡宏(外国語教育研究センター教授) | |
出版社 | 開拓社 | |
発行日 | 2021.12 |
![]() |
タイトル | 民事手続の中の情報 : 情報化のジレンマに直面する手続法 |
著者 | 〔共著〕長谷部 由起子(法科大学院教授) | |
出版社 | 民事法研究会 | |
発行日 | 2021.11 |
![]() |
タイトル | 日米開戦の真因と誤算 |
著者 | 〔共著〕井上 寿一(法学部政治学科教授) | |
出版社 | PHP研究所 | |
発行日 | 2021.11 |
![]() |
タイトル | 醜い自由 : ミル『自由論』を読む |
著者 | 〔著〕若松 良樹(法科大学院教授) | |
出版社 | 成文堂 | |
発行日 | 2021.11 |
![]() |
タイトル | 有斐閣判例六法Professional. 令和4年版 |
著者 | 〔共編〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2021.11 |
![]() |
タイトル | 行政法 . 2 : 現代行政救済論 -- 第4版 |
著者 | 〔著〕大橋 洋一(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2021.11 |
![]() |
タイトル | コロナ禍の途上国と世界の変容 : 軋む国際秩序、分断、格差、貧困を考える |
著者 | 〔共著〕久保 公二(国際社会科学部教授) | |
出版社 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) | |
発行日 | 2021.10 |
![]() |
タイトル | 戦中・戦後日本の〈国家意識〉とアジア : 常民の視座から |
著者 | 〔編著〕遠藤 薫(法学部政治学科教授) | |
出版社 | 勁草書房 | |
発行日 | 2021.10 |
![]() |
タイトル | 広田弘毅:常に平和主義者だった |
著者 | 〔著〕井上 寿一(法学部政治学科教授) | |
出版社 | ミネルヴァ書房 | |
発行日 | 2021.10 |
![]() |
タイトル | 世界の宇宙ビジネス法 |
著者 | 〔共編〕小塚 荘一郎(法学部法学科教授) | |
出版社 | 商事法務 | |
発行日 | 2021.10 |
![]() |
タイトル | 担保法の現代的課題 新たな担保法制の構想に向けて |
著者 | 〔共著〕原 恵美(法科大学院教授) | |
出版社 | 商事法務 | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | ビジネス・エコノミクス : マネジメント・テキスト -- 第2版 |
著者 | 〔著〕伊藤 元重(国際社会科学部教授) | |
出版社 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | 社会とつながる行政法入門 -- 第2版 |
著者 | 〔著〕大橋 洋一(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | 日本企業の為替リスク管理 : 通貨選択の合理性・戦略・パズル |
著者 | 〔共著〕清水 順子(経済学部経済学科教授) | |
出版社 | 日本経済新聞出版 | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | ネットニュースではわからない本当の日本経済入門 |
著者 | 〔著〕伊藤 元重(国際社会科学部教授) | |
出版社 | 東洋経済新報社 | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | ポケット六法 令和4年版 |
著者 | 〔共編〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 有斐閣 | |
発行日 | 2021.9 |
![]() |
タイトル | 上級国際貿易 : 理論と実証 |
著者 | 〔監修〕伊藤 元重(国際社会科学部教授) | |
出版社 | 日本評論社 | |
発行日 | 2021.7 |
![]() |
タイトル | 全員戦力化 : 戦略人材不足と組織力開発 |
著者 | 〔著〕守島 基博 (経済学部経営学科教授) | |
出版社 | 日本経済新聞出版 | |
発行日 | 2021.7 |
![]() |
タイトル | 「モジュール化」対「すり合わせ」: 日本の産業構造のゆくえ |
著者 | 〔共著〕柴田 友厚(国際社会科学部教授) | |
出版社 | 学術研究出版 | |
発行日 | 2021.6 |
![]() |
タイトル | 精読憲法判例 統治編 |
著者 | 〔共編〕村山 健太郎 (法学部政治学科教授) | |
出版社 | 弘文堂 | |
発行日 | 2021.5 |
![]() |
タイトル | 間違った医療 : 医学的無益性とは何か |
著者 | 〔共訳〕玉手 慎太郎(法学部政治学科教授) | |
出版社 | 勁草書房 | |
発行日 | 2021.5 |
![]() |
タイトル | 現代フランス法の論点 |
著者 | 〔共編〕大村 敦志(法科大学院教授) | |
出版社 | 東京大学出版会 | |
発行日 | 2021.4 |
![]() |
タイトル | コロナショックの経済学 |
著者 |
〔編著〕宮川 努(経済学部経済学科教授) 細野 薫(経済学部経済学科教授) 滝澤 美帆(経済学部経済学科教授) |
|
出版社 | 中央経済社 | |
発行日 | 2021.4 |
![]() |
タイトル | 経営学入門 |
著者 | 〔著〕武石 彰(経済学部経営学科教授) | |
出版社 | 岩波書店 | |
発行日 | 2021.4 |
![]() |
タイトル | テキストブック労働法 |
著者 | 〔共著〕橋本 陽子(法学部法学科教授) | |
出版社 | 弘文堂 | |
発行日 | 2021.4 |