在学生・保護者の方 News
-
2025.05.12
グローバル
研究
社会・地域連携
【開催報告】地域日本語教育シンポジウム 「日本語を学ぶ、日本語であらわす」
-
2025.05.07
反出生主義入門 : 「生まれてこないほうが良かった」とはどういうことか
-
2025.05.07
人はどのようにことばを使用するのか : 意味・語用論からその応用まで
-
2025.05.07
新書 昭和史 : 短い戦争と長い平和
-
2025.05.07
「戦時教育令」の研究 : 天皇制公教育の崩壊過程
-
2025.05.01
学生生活
"不安ゼロ"で大学生活スタート!大盛況の学生生活相談会
-
2025.04.30
学生生活
目白音楽祭<めじおん>を開催します
-
2025.04.11
学生生活
令和6年度 学習院大学学生表彰 表彰式を挙行しました。
-
2025.04.09
研究
金 素延 准教授(国際社会科学部)がエディスコーワン大学のサステナビリティ・ガバナンス研究センターを訪問し、研究成果を発表しました
-
2025.04.08
学生生活
令和7年度 第1期分学費納付期限の延長を希望する場合の手続きについて
-
2025.04.01
重要
入試・入学
学習院大学について
学部・大学院
「国際文化交流学部」「国際文化交流研究科」を新設します(認可申請中)
-
2025.04.01
入試・入学
学習院大学について
学部・大学院
「国際文化交流学部」「国際文化交流研究科」を新設予定
-
2025.03.28
学生生活
学部・大学院
社会・地域連携
板橋区教育委員会と事業連携に関する協定を締結しました
-
2025.03.27
学生生活
令和7年度からの多子世帯の学生等に対する大学無償化(授業料等減免)について
-
2025.03.26
【プレスリリース】学習院大学と日本女子大学との共同研究成果から誕生した「マイトルビン入浴剤」を使用したイベントを都内29か所の銭湯で開催―学習院大学発ベンチャー企業の株式会社マイトジェニックが入浴剤を製作
-
2025.03.21
新聞
朝日新聞に遠藤学長の記事が掲載されました
-
2025.03.13
学生生活
【令和7年度 奨学金新規募集説明会】4月10日(木)開催
-
2025.03.13
学習院大学について
令和5(2023)年度 在学生調査 集計・分析報告書の公開
-
2025.03.11
学部・大学院
研究
若手研究者研究助成募集について
-
2025.03.07
学部・大学院
研究
【受賞】人文科学研究科史学専攻 博士後期課程3年 細谷篤志 さんが、「第15回(令和6(2024)年度)日本学術振興会 育志賞」を受賞しました