Discover — 在学生 —
研究活動や学生の取り組みなどから、学習院大学を深掘りする読み物コンテンツです。
社会で生きる「知」やキャンパスの新しい一面を発見してみてください。
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
ここにしかない知見をもとにした研究に没頭
秋山 隆彦 教授、化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
未知の世界に最先端の技術で挑む面白さを実感
西坂 崇之 教授、物理学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
「教育」の先に自身の生き方を見つめる
宮盛 邦友 准教授、教育学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
先行研究を手掛かりに、自らの研究を発展させる
宮崎 弦太 准教授、心理学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
正解がない文学に自分なりの答えを示す面白さ
鈴木 雅生 教授、フランス語圏文化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
知識が次の学びへつながり、知見の深まりを感じる
小林 和貴子 教授、ドイツ語圏文化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
他者や異文化を知り、「自分とは何か」と向き合う
田辺 千景 教授、英語英米文化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
言葉の捉え方次第で見える世界が変わることを体感
中野 貴文 教授、日本語日本文学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
史料分析から生まれる時代を超えた発見
佐藤 雄介 准教授、史学科4年
2024.02.26