Discover — 教職員 —
研究活動や学生の取り組みなどから、学習院大学を深掘りする読み物コンテンツです。
社会で生きる「知」やキャンパスの新しい一面を発見してみてください。
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
創薬のカギを握る微生物の遺伝子を探究
尾仲 宏康 教授、生命科学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
古代から展開されてきた理論を納得がいくまで考え抜く
中野 伸 教授、数学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
環境と人に優しい次世代の合成技術開発へ
草間 博之 教授、化学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
未知の物質を探究する中で見つけた「研究」の面白さ
町田 洋 教授、物理学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
学び合う中で見つけた教育課題に向き合い続ける
秋田 喜代美 教授、教育学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
心の探究を通して見えてくる、他者の価値観や自分の変化
北山 純 教授、心理学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
知識と想像力を手掛かりに、物語に描かれた文化や思いを紐解く
内藤 真奈 准教授、フランス語圏文化学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
批判と理解が織りなす活発な意見交換が生む新たな洞察力
田丸 理砂 教授、ドイツ語圏文化学科4年
2024.06.10
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
人や文学を形作る文化的・社会的背景を大切にする
吉野 由利 教授、英語英米文化学科4年
2024.06.10