Discover — 教職員 —
研究活動や学生の取り組みなどから、学習院大学を深掘りする読み物コンテンツです。
社会で生きる「知」やキャンパスの新しい一面を発見してみてください。
-
ゼミ紹介 国際社会科学部 在学生 教職員
社会科学を幅広く学び、様々な視点から国際社会を考察
柏木 昌成 教授、国際社会科学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
人の行動にも相通じるシュモクバエの研究の土台を築く
安達 卓 教授、生命科学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
「数字の隠れたつながり」を見つけ出すプロセスこそが数学の醍醐味
中島 匠一 教授、数学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
ここにしかない知見をもとにした研究に没頭
秋山 隆彦 教授、化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 理学部 在学生 教職員
未知の世界に最先端の技術で挑む面白さを実感
西坂 崇之 教授、物理学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
「教育」の先に自身の生き方を見つめる
宮盛 邦友 准教授、教育学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
先行研究を手掛かりに、自らの研究を発展させる
宮崎 弦太 准教授、心理学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
正解がない文学に自分なりの答えを示す面白さ
鈴木 雅生 教授、フランス語圏文化学科4年
2024.02.26
-
ゼミ紹介 文学部 在学生 教職員
知識が次の学びへつながり、知見の深まりを感じる
小林 和貴子 教授、ドイツ語圏文化学科4年
2024.02.26