研究Pick up
-

イタリア・ルネサンス美術と日本の近代芸能をつなぐものとは? ――学習院大学・京谷啓徳教授が語る美術史研究の魅力
2025.10.13 文学部哲学科 京谷 啓徳 教授 -

放線菌が紡ぐ薬品開発の歴史と未来への挑戦
2025.10.06 理学部生命科学科 尾仲 宏康 教授 -

キャリアや結婚は個人の選択か、それとも社会階層で決められるのか?
2025.09.04 法学部政治学科 麦山 亮太 准教授 -

「生まれてこないほうが良かった」という反出生主義を学ぶことが、私たちに与えてくれる新たな視点
2025.02.21 文学部哲学科 小島 和男教授 -

病気や老化に立ち向かう新薬実用化への挑戦
2025.02.10 理学部生命科学科 柳 茂 教授 -

急速に進む高齢化社会で、医療制度の改革に取り組む
2025.01.27 経済学部経営学科 遠藤 久夫 教授 -

岐路に立つ日本のものづくり産業 その経営を現場と理論から考える
2025.01.14 国際社会科学部国際社会科学科 柴田 友厚 教授 -

倫理学の観点から公衆衛生の施策を検討する
2024.12.16 法学部政治学科 玉手 慎太郎 教授 -

物理学の最先端理論を数学的アプローチで確かなものに
2024.11.25 理学部数学科 中村 周 教授 -

異国で生き抜くための日本語教育普及に邁進
2024.11.12 文学部日本語日本文学科 金田 智子 教授





